花嫁が唯一ゲストの前で話す場面
「花嫁の手紙」
もう緊張しかありませんよね滝汗


手紙を書くにあたっての簡単なポイントと
実際に購入した便箋を
ご紹介させていただきます。


花嫁手紙の一般的な構成
①書き出し
②エピソード
③結び


手紙の長さ
600〜800文字程度
(2〜3分)
長すぎるとゲストが退屈してしまいます


手紙のNGポイント
・身内ネタに走り過ぎてしまう
・「別れ」など離婚を連想する言葉入
・ゲストへの気遣いを忘れている
・内容を盛り込み過ぎて超大作
・彼の両親への言葉を省略
・ネット例文を丸々コピー



とまぁ、こんなものは
インターネットで「花嫁 手紙」
と調べればすぐ分かることですがね
便利な世の中よね〜真顔



手紙を書くのも
便箋か、台紙か、映像か、
いくつか手段はありますが
実家に台紙を飾られても恥ずかしかったので
便箋に手紙をしたためました


台紙は上のようなやつ。
式に十数回出席した旦那曰く、
「台紙で手紙読んでる人見たことない」
とのこと。



便箋セットは
イオンモールなどに入っている
「KDM」という文具専門店で

{AD72EAA3-CC0B-498C-8390-269CDE1A4E6F}

{6FAC8DE7-AA4E-43AE-912C-193201438138}


こちらの便箋セットを購入しました

便箋  450円
封筒 250円



お気付きでしょうか?←デジャブ
そうなのです
ここでもバラ
「美女と野獣」をとことん
入れたがる新婦を
尊敬の眼差しで見る新郎←



手紙は
1週間前には仕上げておこう!
とよく言われていますが、
私が手紙を書き終わったのは
式前日
ですが、何ヶ月前からも
思い出したことを書きためた
メモ書きがありました
徹夜ではなくて、夕方くらいには
書き終えました


別記事でまとめて紹介しましたが、

花嫁の手紙BGM
カラオケKiroro(オルゴール)
「未来へ」

{4969D166-43F9-4374-8AE8-20AFB11F83A6}





やろう!とは思わなかったけど、



結婚式も、もはやミュージカル!
時代よね〜真顔




その他結婚式の演出については
を見てやってください