マルシェ当日の朝 | 瑠璃色の地球(ほし)の青宝玉

瑠璃色の地球(ほし)の青宝玉

大野君に魅せられ、重症サトシックのおばさんです。
年甲斐もなく智愛叫んでます。
お名前をお借りして腐小説を書いています。
ご理解いただける方のみお入り下さい。

男性の方のご入室はご遠慮下さい。

星の瞬きが一番綺麗に見える

街がまだ眠りについてる時間

マルシェ参加店の面々は既に動き始めています

 

一番早く起きたのはパン屋さん

風見鶏では沢山のパンを焼き

それを松岡邸に運び込む予定

 

風見鶏のお手伝いをする

3104loveさん りかママさん

kanoonoさん koikoi15aさんの四人が

パンの到着を今か今かと待っています

既に風見鶏のエプロンを付けて

 

紅玉のキッチンでは

豆屋さんと若ちゃんが和菓子を拵え中

秋の練り切り

紅葉の葉、柿、桔梗などを模した

目で見て楽しめる和菓子

sato9090さん yamasuki-daruさん

nao/sさん 悠月さん milkteaさんも

二人と一緒に拵えることに

上ちゃん、翁、さとちとお兄ちゃんが

出来上がった和菓子を箱に詰めていく

 

松岡邸の厨房では

ケットのマスターと蒼ちゃんがお菓子作り

タルト・オ・シトロン

ポルポロン、ズコット

スコーン(クロテッドクリーム付き) など

ヨーロッパの焼き菓子が中心

ひろひろりんさん めがねさん renloveさんは

既に焼き上がている菓子を袋に詰めていく

(マスター夜中から焼いてます)

 

カンちゃんのお店はパイの販売

アップルパイ、ミートパイ

オレンジパイ クリームチーズパイ

ミンスパイ ガレットデロワなどなど

沢山の種類のパイが用意された

カンちゃん、shoちゃん 翔兄、サクちゃんと

さとらぶさんとasakeasake777さんで

袋にリボンをつけてシールを貼る作業

 

 

雑貨屋さんと紙屋さんと骨董屋は

雑貨屋、長、緋~ちゃん 画伯

あおこさん kojika012571さんで

若ちゃん達が描いた絵のシールを

商品を入れる袋に貼る作業中

 

てんとう虫さんは

昨日袋詰めした商品に

智君と翔さん、ハル君たちが

ayumi☆さん、青色うさぎさんと一緒に

若ちゃん達のシールを貼る

 

にゃんくろさんの所には

画伯父ちゃんと翔父が

若ちゃん達が描いた栞とシールを持って行き

にゃんくろさんとあいさんと一緒に

商品を入れる袋に貼る作業中

 

看板も渡しましたよ

 

friendshipの皆さんは

レストランで準備中のため

hiroさん、3104kumikoさん

☆一条珂月☆さんたちは松岡邸で待機中

そこで、蒼の隠れ家のマスターとウェイター君

モカさんとtankuさんで

朝食の支度をお願いした

 

厨房が使えないので

松岡邸の庭にキッチンカーが来て

そこで朝食の準備

(パンは風見鶏焼き立てパン)

 

作業がをが終了する頃には

すっかり夜も明けて

雲一つない蒼空が広がっていました

 

お腹ペコペコの皆さん

温かい朝食を食べて

マルシェ会場に移動してください

 

 

楽しい一日になりますように!

 

 

 

 

<続きます>