あなたが愛される理由を表彰! | オカメインコと暮らしてみたら

オカメインコと暮らしてみたら

日々、鳥に癒されてます
そして、毎日毎日、鳥の世話に追われています
そんなあれこれを、鳥の健康管理を兼ねて綴っていけたらいいけれど
挫折するのかもしれ

 
表彰状をプレゼント!
あるさんが愛される理由は・・・
 
 
あなたの知られざる魅力とは!?
 

あはは (≧∀≦)

そのあるさんのある日

{55D3B11F-A3F8-4D38-A367-73518E3D896F}

{D3778E46-E842-47D0-91F6-8CC32AA7E2C7}

{9586EBC4-91A0-4D10-AECF-34525D1DBF0C}

{2EE5B1BA-8415-4689-A725-EE2C043BD891}

{868D8929-EB88-47E4-A775-59A88DFF74BA}

とっても悩ましげにビクビクしてるのは
光源の乏しさばかりではありません


こちら、壁越し板戸越しで聞こえづらいですが



今年もまた
ムクドリさんが壁の中で子育て中

先日のあるのストレス嘔吐
これも原因の一つかな?と思っています

昨年はそれほど気にしてるようには見えなかったのですが

一人ぼっちの部屋でこの声を半日も聞いていたら…



こないだ、あまり寄らないスーパーへ集金帰りに立ち寄ったら

駐車場のとこに並んでる店舗さんの店先にツバメの姿

よくよく見たら、夜には閉めるだろうビニールのカーテンの上に器用に巣がかけられていました

カーテンのとこには「ツバメの巣があります」と赤字の張り紙

知らずに誰かがカーテンを閉めないための注意書きなのでしょう

優しいたこ焼き屋さん
今度買いに来るぞ!って思いました。

ツバメって、そんな車がひっきりなしに出入りして人通りも多くて
そういう場所をこのんで巣を作りますよね

娘が通ってた幼稚園の玄関先にもいくつも巣がかかっていました

うるさいだろうにって感じましたけど

ツバメは雀に巣を奪われてしまうこともあるくらいに非力です

想像するに

人の出入りを天敵などから身を守るために利用してそうですよね?

だって、大きな農家さんのお家なんかだとあっちにもこっちにも雨よけになるような軒先はあるのに
あえて、人の出入りの多い玄関先を選んでる

巣作り上手だから、人間を怖がる他の鳥に巣を奪われないためかもしれない

もっと想像を膨らませてみると

もっとずっと昔
まだ人間が洞穴とかで生活してた頃

人は昆虫や爬虫類の害から子供を守らなくてはならなくて、そのせいで蜘蛛や爬虫類が苦手な人がいるのだと、嘘か真かわからないお話を聞いたことがあるんですが

もしそのお話がほんとうで、そんな時代からツバメが人間の住処に巣をかけることを選んだんだとしたら

人もツバメの恩恵を受けていたかもしれない

爬虫類がきたら危険だと知らせてくれて
昆虫は捕らえてくれて

ね?

太古の昔から共存していてもおかしくはないと思うのですよ。

そんな妄想を膨らませてるとなおのこと

ツバメを排除してやらないでくださいって思ってしまうのです

昨年、初めてムクドリが壁の穴に巣を作って、巣立った後にダニが湧くなんて話を聞いて

冬がきたら穴を塞ごうって思ったのですが、どうなの?ツバメはよくてムクドリはダメなの?ってチラチラ頭をかすめて

悩んでる間にまた今年も子育てが始まって

まあいいかぁ。なんて思ってましたが

あるのこの顔を見ると
やはり来年はムクドリさんにはまた別のお家を探してもらうしかないですね  >_<



そのムクドリさんもそろそろ巣立ちが近いようです

親はごはんを運んできても すぐには巣穴へ戻らずに 少し様子をうかがってから巣穴に入るようになりました

おいでって風に見えますよ

子供らの羽ばたく音もしっかりしてきました。

あるさん
もう後少しだけ辛抱してね

{FEDB9B63-F1FD-4721-B372-E562A92BC989}


あるの体重、少し減って朝81g
ぷーは増加で1800gでした

昨日、病院から帰る段になって
お腹に違和感を感じたのですが
今度はなんだろう?
ぷよんぷよんしたしこりみたいなものが手に触りました。(u_u)

たくさん食べてるご飯については
エネルギー消費でしょうってことで

脱毛に関しては「簡単に裂けてもおかしくないので注意してください」とちょっと怖いことを言われたのですが

状態が安定してから
ストレスを避けるために勤務時間が短い日は、留守の間も自由にしてやっていたのですが

やはり留守の時はケージ生活にした方が安全なようです

いろいろと悩ましいには悩ましいですが

前向きにやっていくしかないですね!




本日もお読みいただきありがとうございました
^_^

穏やかな一日となりますように


{CFB0B5C6-255D-4E8C-B7EB-A2C05D2D8C6A}
我が家で一番小さな紫陽花が咲きました