年末です。
朝が寒くて震えている山本です。
年に一・二度、20度を切る
寒い朝がありますね。
なんだか年末気分にさせてくれます。
さて、今日のお題は
自分を知り、進むことです。
自分が幸せに生きるために
自分の生きやすさをトリセツを得ている感覚です。
弱みも知る、自覚して進む
タイに自覚したことの一つに、
私は変化に弱い、ということがあります。
5年前の日本からタイに来る直前、
私は風邪をひいて
出発当日は声が出なくなっていました。
何とか飛行機に乗って、
アパートに到着したら、熱が出ていました。
おそらく、ストレスだろうな。
よく頑張ってたんだな、私。
そして、この年末も変化があります。
この週末、引越しをしています。
(引越し先は近所なので、本帰国でもスライドでもありませんよ!)
最近は
行動力を褒めていただくことも多いので
信じていただけないかもしれませんが、
新生活は、少々胃が痛いです。
緊張で少し手も震えます。
3年住んだ部屋を離れることも、
胸をキュンとさせます。
ここで出会った
いつも顔を合わせていた方々と
これからはたまに会う、形になるのは
寂しかったりもしますね。
正直、落ち着かない。
内心ハラハラしている。不安。
以前は、そのハラハラ不安な感じを
ネガティブに捉えていましたが、
(さらに、あの人はこんなこと感じないのだろうなぁと
人と比べていたりもした)
今はこれが私なのだと受け入れられています。
変化に弱いことは悪いことではない。
ハラハラ不安と言っても、
ちゃんと楽しみでもあるしね。
変化に弱い私。
それを自覚して、さらに進みます。
今は、こんな風に、
弱い私も出せている!
それが大きい。
ちょっと取り留めのない話かもしれませんが、
今の気持ちをアップさせてもらいました。
あ!!
メリークリスマスじゃん!!!!!!笑
山本えみこ公式LINE、お友だち募集中です
働きたい駐在妻・山本えみこの公式LINEあります!
山本の最新のチャレンジ情報(笑)をあなたに直送します。
ぜひご登録ください。