アメブロ連続投稿の記録は18日でストップ。
結構順調にいってたけど、やっぱり難しい時も出てきますね。
スムーズに連続投稿成功したかったけれど、
これも私らしくて、悪くない。
発展途上な自分もお見せします。
次の道が見えているところが重要ポイント。
できないところにフォーカスせず、
次の道に目が向けていられているのが
成長の証です。
以前なら、「できなかった」とただ落ち込むだけでした。
作戦変更して、
自分のやりやすい方法を完成させてみます!
できない時もある、と自分を受け入れる
時間的・体力的に欠けない時もあることを自覚する。
事前に無理かもしれないと思った時は、やめると決める。
(決めないと、
いつまでも「できるかも・できないかも、と思いがち)
もしくは、書き溜めしておく。
書き溜めとかできたらかっこいいわ。
あとは、以前の記事をサクッとアレンジして再投稿したりしても良い。
大事なこと、伝えたいことは何度でも言って良いよね。
自分の中にも落とし込めるしね。
変化しても良い
一つにこだわらないことで楽しめる形が見つかる気がしています。
アメブロだけに特化して投稿しようとしていたけれど、
どうしても他のSNSが二の次になっているような気持ちがあって。
例えば、
アメブロは週5、
インスタは週2、という感じで
毎日何かを更新するスタイルに変化させてみようかと。
完璧主義が捨てられないと、
いつまでも次に進めないことが多い。
変化して良い。
変わって行くことを怖がらない。
自分には合わないということもあるしね。
だから、今は自分の心地よさ・できるところを追求して、
自分のできる道を探していきます。
連続投稿、応援してますというお声をたくさんいただきました。
みなさん、ありがとうございます。
1ヶ月も達成できずに恥ずかしいです。
でも、それも私。
受け入れて、次に進んでみます。
お知らせ
働きたい駐在妻・山本えみこの公式LINEあります!
山本の最新のチャレンジ情報(笑)をあなたに直送します。
ぜひご登録ください。