ソンクラン連休に

いろいろお出掛けしてきました。


今回は

カオキアオ動物園!

パタヤ旅行の向かう途中に寄ってきました。


1番の目的だった象の水中ショーの他にも

象やキリンの餌やりなど。

楽しんできましたよー!




山を切り開いて作った動物園とのこと、

行って納得。広大な敷地でした。


  • 料金
・タイ人 ※在タイ外国人はタイ人価格
大人150バーツ
子ども30バーツ

・外国人
大人250バーツ
子ども100バーツ

・その他
マイカー料金80バーツ

我が家は合計440バーツ(約1,540円)。
大人150バーツ×2名
子ども30バーツ×2名
マイカー料金80バーツ
ドライバーさんの分はお金はかかりませんでした。



中に入って真っ直ぐ進むと象さんゾーン。

近さが分かっていただけますか。


隣には一緒に写真が撮れる場所。

怖がる子どもたちをなだめながら

頑張ってみたけれど大失敗。

私の左手に象さんの鼻が!

娘は本気で泣いてました。



これこれー!

お休みの日は1日3回開催しています。

時間が決まっていますのでご注意を。

連休ということもあってたくさんの人待ち!

ショーの席は小さそうだし

見られない人が続出するのではと思ったら

5〜10分ごとに移動する仕組み。

本来はもっと長い時間やっているのかな!?



所々に軽食売り場(真ん中)と

トイレ(右奥)もあります。


意外と楽しめたのが鳥ゾーン!

私、鳥が大の苦手なので恐る恐るでしたが、

ここは広大な敷地に多種の鳥がいて

(肩に乗ってきたりすることなく)楽しめました!



サファリゾーン。

広大さが伝わりますでしょうか。

この後、右奥のキリンの餌やりに向かいました。


定番のキリンの餌やり。

バナナではなく葉っぱでした。

1年前は怖がっていたはずの娘もすっかり慣れてますね。


周り方は3種類

・自家用車

・ゴルフカートをレンタル(有料)

・トラムに乗る(有料)


我が家は自家用車で周りました。


ゴルフカートは野生の猿に襲われる可能性あり、と

友人から事前情報をもらいまして…

以前、ホアヒンで野生の猿に襲われた経験がありまして

猿恐怖症なのです。



でも、自家用車の駐車スペースは限られているし、

各ゾーンを徒歩で歩くには

今の季節(4月)は暑すぎました。


次回はやっぱり

小回りのきくゴルフカートを借りようという

話になりました!



意外とすぐ行けるし、
土日休みの時でもまた訪れたい動物園でした!

今回はここまで。
お読みくださりありがとうございました!