サワディーカー!
สวัสดีค่ะ!🇹🇭
今日もご訪問ありがとうございます😊
今日は
3度目のオンラインレッスン生活に取り入れたもの②
です。
オンラインレッスン生活と言っていますが、
今日から外食も禁止。
となると、もうこれはロックダウンなのでは🤔
ロックダウンの定義ってなんなのでしょう。
さて、本題へ。
取り入れたもの②は
タイ語のワークブック(ドリル)です
タイ語!タイ文字!
表紙から何が書いてあるのか分からない!
読めるのか、大丈夫なのかという声が
聞こえてきそうですね
はい、私もタイ文字読めません。
(最近少し勉強し始めましたが)
右上の数字が、どうやら対象年齢のようです。
中を開けるとこんな↓感じ。
これは4歳対象のものです。
問題もタイ文字で書かれていますが、きっと大丈夫!
絵を見たら大体何を問われているのか分かります
早速見ていきましょう!
・左ページ
上の枠内の子どもたち5人を下の絵の中から探しましょう
子どもたちに動きがあるので
さすが4歳用という感じ。
・右ページ
あ…分かりにくい
アップにしてみましょう!
これ、イレギュラーを見つけましょうという問題です
例えば右上の時計、文字盤の数字に間違いがありますね。
こういったものを見つける問題です。
たまに何を問われているのか分かりにくいものもありますが、
そういう時は巻末にある答えを見て確認しましょう
ね、答えもあるから大丈夫
娘とこのワークブックをやりながら思ったのは、
何を問われているのか、
親子で一緒に考えながら進めるのも楽しい
娘「これはこういう問題じゃない!?」
私「お、そういう考え方もあるのねー!」
なんて言いながら、進めています。
シールが付いているのも
子どものやる気ポイントの一つです
4歳用のものはページによってあったりなかったりですが、
4-5歳用のものは全ページに貼れるようになっています。
最後にお値段ですが、
これが1番の決め手になりました
定価85バーツ(約300円)!
私が購入したLAZADA(ラザダ)では
もう少しお安く手に入りましたよ
・オンラインレッスン生活での時間潰し。🤣
・おすすめは、年齢より少し簡単なものを選ぶこと。
とにかく『できた!』を増やす=笑顔を増やす。
・ラザダや紀伊國屋オンラインで購入すれば、デリバリーも可能
・タイ語のものを選ぶことでお安く手に入ります
たまに出てくるミステリー問題も気楽に、おもしろい問題だねーと楽しめると、さらに良い。笑
・このシリーズは2〜5歳を対象にしているらしい
ちなみに、探す時は「Kumon 」と検索してみてください
って、公文かい!
そうなんです。
最初は公文のワークブックに興味があったんですよ。
公文のワークブックにもタイ語版があって、内容もお値段も良いと思います。
紀伊國屋さんのウェブサイトも載せておきますね。
紀伊國屋さんで同じタイ語のものを探すのであれば、
カテゴリーを「Thai books」と選択すると
さらに探しやすいです。
まだまだ続きそうなオンラインレッスン生活。
賢く楽しく子どもたちと過ごせますように
自分にも言い聞かせている。笑
心の奥底では、
早く終わって登園しますようにと祈っている。🤣
長くなってしまいましたー!
ではまたー!