「一戸建ての維持管理は、本当に大変。」

飼い主は、今日は夫を伴って実家に行った。

飼い主は自分の車で、夫は軽トラで。

軽トラには、セメントなどの材料と工具が積まれていた。



昨年秋、浄化槽の法定検査を受けた際、たまたま近くにある排水溝の中が破損しているのが見つかった。

生活雑排水が流れてくるところで、検査員さんによると、経年劣化による自然破損だと思われるとのこと。

このままでは、排水が家の下に染みたりするから、直した方がいい、セメントをちょっと流して簡単な修繕で大丈夫と言われた。



それ以降冬の間は、飼い主は実家でトイレ以外の水はほとんど流さなかった。

仏壇の水を替えるくらいで、それはコップ1杯だ。

拭き掃除はウエットワイパーにし、生活排水が出ないように気を付けていた。

最近は、水を使って雑巾をゆすいだりしたくなり、梅雨入り直前になりいよいよ排水溝を直すことに。





壊れた状態の排水溝。


夫は、うちから持ってきた石を下に敷き詰め、その上にセメントを入れて補修するらしい。


その間飼い主は、水仕事はできないから、家の中で掃除機をかけたり除菌ペーパーで拭き掃除。


時々外に行って補修工事の進み具合を見たり、庭に咲き始めた紫陽花を眺めたり。


紫陽花は、母が亡くなった4年前の6月、葬儀の花を片付けてから、飼い主が仏壇によく供えていた。
庭の紫陽花をハサミで切るたび、飼い主は
「また紫陽花だよ。」
と言ったものだ。
花を買わなくても、実家の庭には手入れもしない薔薇が1輪咲いたり、名も知らぬ(覚えぬぼけー)花があったり、何かしら母の霊前に飾るものがあった。


「父と母がここで生活し、その排水を流していたんだなあ。」
飼い主は、当たり前のことを思い出しながら、夫の作業を見守る。
夫には、こうした建物と周辺の維持管理に必要な知識と技術があるから、飼い主は本当に助かっている。
電気工事(有資格)や植栽、大工仕事山仕事など。
「職人さんを頼んでお金を払わなくてもよい。」
ぼけー



1時間ほどして、セメントを塗るまでが終わった。


几帳面な夫は、柔らかいセメントが上から流れたりすると、溝のコンクリートとの間に僅かな隙間ができるかもしれない、そうすると勢いよく排水が流れた場合どうのこうの‥‥と言い、何度も慎重にパテ塗りを繰り返す。
「まあ、気に入るまでしっかり塗ってくれればいいわ。」






そして5時間後。
先ほど飼い主は、今度は一人で実家に。
セメントを流してから、乾燥させるために排水溝の蓋を外したまま帰ったのだが、飼い主が、乾燥具合を確かめながら、蓋をしに来たのだ。



まだしっとり見えるところもあるが、まあまあだろう。
「破損したのが塞がっていれば上出来。

これでひとつ、懸念事項が片付いた。



次は、自分のメンテナンスだわ。

がん検診を受けないと。



人間の体は、みんな一戸建てだ。

それぞれ修繕が必要なんだよね

~。






飼い主。

お疲れ様ですが。

ボクは、修繕は要らないですが、あのう‥‥

わかってますよね?

遅れてます。

3時の‥‥。

いやもう、夕御飯でも。