いよいよ2024組中学受験本番。

上位校でも無く、ゆる受験だった2023組の我が家が、

エールを送るのは、

おごがましいですが笑い泣き

あえて、

言わせてください爆笑


途中で諦めず今日という日を迎えられたこと、

親子で一丸となって、

中学受験という戦いに挑んできましたね。


校舎へと向かう我が子の後ろ姿は一段とたくましい。

受験生〜格好いいよ!

やりたいことも我慢して、

泣いて、笑って、喧嘩して、落ち込んで、

それでもここまでたどり着いた。

ほんとよく頑張ってきたね。

 

「Yes we  can」

私たちは出来る!💪

出来る!

出来る!


大丈夫ニコニコ

大丈夫ニコニコ


🎵素敵な事があなたを待っているウインク


頑張れとは言えません。

だって、充分に頑張ってきたから。


大丈夫ニコニコ















昨年度、中学受験組。


うちの息子は早稲アカではありませんでしたが、

1月の入試に向かう電車の広告を見て、

涙でそうでした。


ここまで諦めずよくがんばって来たね。


我が家の合言葉は、

「Yes we  can」でした。

ノッチの娘さんが中学受験企画で、

テレビで言ってた言葉。


私たちはできる!! 


桜より先に咲いてやろう!!


去年の↓



中学受験の家庭なら、共感できる小説。

小説自体はとてもいい本。


ただ、小6のこの時期には、読まないほうが

いいです爆笑


受験の最中の待機中に読んでしまったため、

涙が溢れてしまい、こっそり拭ってた母。


リアル過ぎる爆笑