大阪科学技術館に行ってきた | *ことことブログ*

*ことことブログ*

6歳差の兄弟と、同じような境遇の子供たちのお手伝いをしながらの日常、仕事のことなどを淡々とたまに毒吐きながら書いています。
ハンドメイド、きのこ、チロルチョコ、ジブリが好きなシングルアラフォー。

大阪の梅田から少し歩いたところ
兄君が行きたいと言っていた

大阪科学技術館にやってきた


隣の靭(うつぼ)公園で腹ごしらえをして

えーっと

なぜそこに入るかな

二人ともホワホワの種を

いっぱい体につけて出てきた ガーン

おーい  行くぞー



科学技術館は嬉しいことに

入場無料!

科学についてのいろいろな事を

子供にわかりやすく&ゲーム制をもって

楽しく学べるところ


体力測定ができたり


問題を解いたり


体と頭を使って遊んで学べる


自転車をこいで

雷を発生させることもできる


未就学児にはまだ少し難しいかな
物理的に知能的に(笑)

まぁでもなんとか楽しめる(笑)

画面の中の私
そんなに広いところでは無いけど

一通り回って約3時間(笑)

しっかり回ると…ふぅ…

がっつり時間を使う(笑)

中では飲食禁止で休憩スペースならOK


乗り換えを避け一駅半歩いて電車に乗る

行きも帰りも抱っこ無しで歩いた弟君

えらいぞ!


~電車の中~

弟君「電車の一番前に乗りたいな~」

私    「運転手さんになったら乗れるよ」

弟君「本当~!?そしたらお母ちゃん」

弟君「隣に座ってくれる?」

あは~そりゃ無理だ~って思ったけど

弟君のかわいい言い方と仕草に

膝から崩れ落ちそうなくらい萌えた(鼻血)


さすが大阪

一時間に何本も電車が来るけど

なかなか座れない


珍しく座れた!と思ったら

次の駅でおじいちゃんが乗ってきた

サッと立ち上がり席をゆずる兄君


お勉強は…危機感たっぷり悩まされるけど

そんなことが自然とできる子であることを

誇りに思う



仕事が早く終わった夫君が

先に家に帰っていた

みんなお腹ペコペコなんだって(笑)

いつもより早いけど夕飯にしよう


ブロ友さんの記事の

美味しそうでオッッシャレー!!な

ガーリックバターの料理を見て

口の中がガリバタになっていたから

久しぶりにガリバタピラフを作った(笑)

まねっこできるほどの食材は無いけどさ(笑)

休みの前のにんにく料理は最高だぜ


17日

兄君「今日は俺の我が儘に付き合ってくれてありがとう」

いえいえどういたしまして

おやすみ

18日

おはよう

さすがにみんな爆睡だわ(笑)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村