☆中山淳子公式サイト

 

この美しい夜景。

長崎の稲佐山からの夜景。

5年ぶりの稲佐山。

そして3年ぶりに長崎に行ってきました。

 

長崎駅も・・・

私の知っている長崎駅じゃない!!

びっくり!

新幹線ホームが出来ている!!

高架になっている!!

 

とにかく駅は,新幹線の広告ばかり!

目を白黒しながら長崎駅を出て。

長崎駅前に出来たばかりの

こちら

出島メッセ長崎へ。

 

素敵な会場でした。

コンベンション施設として快適。

駅真ん前だし,となりは新しくできたばかりの

ヒルトンホテル!

 

出島メッセでの1日めの用が終わった後は

準備してくださっていた

JR九州ホテル長崎へ。

これまでは長崎駅真横だったホテルだけど,

駅の位置がちょっと変わって。

少し離れた感じになって。これ,再開発が終わる頃には

前のように便利なアクセスになるのかな?

 

ホテルの部屋でも

ちゃんとオンライン打ち合わせをしたり。

(こう写真にすると,意識高い系に見えるよね苦笑)

 

夕方は部屋でひとりでいるよりも,ということで

駅からの稲佐山行きの無料シャトルバスに乗り。

(事前にちゃんとチェックしていた。実は数年前に

利用してすごくいいな,と記憶に残っていたので)

稲佐山温泉 ふくの湯へ。

夕方から夜に移り行く時間だったので

ふくの湯から見える空も幻想的。

ひとりでも,ビールほろ酔いセットを頼む私笑

怖いもの無しだよね笑

このふくの湯さん,露天風呂からも長崎の夜景も見えるし。

気に入ってます。

冒頭の夜景は

image

ここの駐車場から。

 

そして二日目。

朝食も準備してくださっていて。

ホテルの朝食会場は,

ホテル横のアミュプラザ長崎の

うまやさんで。

 

長崎の味満載の和朝食。

幸せ💛

朝食会場も関係者ばかり笑

きちんとメイクしていって良かった💦

 

そして二日目の出島メッセ。

とても勉強になった長崎行き。

関係者の皆さま,ありがとうございました。

 

お昼ご飯のお弁当も

長崎らしく

中華のおかずや,「ハトシ」が。

美味しゅうございました。

 

帰りのJRの時間まで,自分の気持ちを整えるために

私の長崎のお気に入りのスポットへ。

 

出島ワーフ

お昼ご飯後だったので,

ミルクセーキで更に長崎気分♪

観光客っぽくて良いでしょ♪

 

こういうことができるのも,移動の醍醐味。

自分の心も満タンになる。

 

満タンになって帰宅するので・・・

家族にも優しくできるのでしたー(*^_^*)

 

子どもがいるから,

妻だから,

家のことができなくなるから

「移動なんて無理」なのかな?

ちょっと枠を外してみることも

おススメします。

 

でもご自身が移動はあまり好きではないのなら

無理をすることもない。

ひとりでいることがあまり好きでもないのなら

無理をすることもない。

 

私は家のことが好き。

家にいることが好き。

も大事な思い。

 

私もそう思う時には家にいる。

 

ひとりは寂しい,の時は

それを解決することをする。

ひとりになりたいときは

ひとりになりたい,と伝える。

私ばかりではなく,夫や家族も然り。

それは伝えないとわからないし。

 

ま,

自分の心に正直にね。

 

☆ゴールデンウィーク後の中山淳子オンラインサロンでは

この長崎出張で学んだことをシェア第一弾。

そして7月に特別ゲストをお迎えするママのご褒美サロン

特別編の講演会のテーマを皆さんからのご意見をお聞きしたり。

楽しい♪

オンラインサロンの仲間になりませんか?

 

☆超ママ力 初めての著書 好評発売中!

  リボンシップ出版より