☆中山淳子公式サイト


梅雨入りした福岡。はやっ。
5月、って新緑の、梅雨前のとっても良い月だったけど、これからは
「梅雨の5月」になるってこと?
俳句の季語も、混乱しますよね💦
まあ、適度な雨もありがたいけど、例年災害を引き起こす大雨。今年はそんな被害がおきませんように。

一昨日夜から実家へ。
実家のテレビの調子が悪い→新しいテレビを買ったほうが良いのでは?→新しいテレビ購入、セッティング立ち合い、
その他細々としたことをする、
話相手になる(コロナでウロウロできず、かなりストレスたまってる高齢者)

と、仕事より忙しい感じ。
これまでは仕事を休んで育児、だったことが、
父の癌闘病くらいから、ダブルケアになり、
今は子育ては落ち着いてきたけど、
実家の母のことが気になり。


我が家は夫の実家のことは、夫が
我が実家のことは私が
というドライなんだか、理解あるんだか、の
やり方で。
だからお互いそれぞれの実家のことをやりつつ、
パートナーの実家のことは、ま、その時に考えたらいいや、というか、頼むこともほぼなく。
私にはこれが合っている。
一時期は
「嫁として」なんて気にしたことあったけど
(10年くらい前まで、かな笑笑)
自分が思ってるほど、夫の実家は依存してない、ということ、夫も諦めている、というか、考えてない、と
わかり。
それから楽になり。

私も息子には依存しない。
(ちょっと私の実家の母は、私に依存してるから)
夫にもそう言い伝えてる。

そんなことも、これからのライフプランで
考えていかないといけない
50代夫婦。

ま、私が心から楽しく生きていると、
介護も乗り越えていくと、
若い方の励み、勇気にもなるよね^ ^

実家で食べた、祇園ににぎの
フルーツ大福。






頑張った自分や、
付き合ってくれる息子、
ウロウロを我慢している母への
ご褒美。


一個400円!
贅沢なご褒美。美味でした^ ^

☆中山淳子オンラインサロンでは
昨日は北九州のイベントを先行お知らせ。
どうか安心して参加できるように
コロナが落ち着いてますように。
中山淳子オンラインサロンの詳細、お申し込み、
お問い合わせは
☆超ママ力 はじめての著書  好評発売中!
  リボンシップ出版より