綺麗な色のおみくじ。
月曜日午後、息子リクエストで
今年初めての太宰府天満宮へ。
今、小学4年生の社会の授業で
「太宰府」について学んでいる様子。
お正月、初詣の時に、「太宰府に行きたい」と言われ。
(学校で学んでいることと照らし合わせたいようで)
我が家の初詣は宗像大社や香椎宮なので、
新年落ち着いた、成人の日に行ってきました。
 
西鉄太宰府駅に到着するや、「チョコバナナ」の出店を見つけ。
子ども、好きですよね。
「お店の人とじゃんけんして勝ったらもう1本!」。
はい、勝ちましたw
お昼ごはん、食べたばかりなのにww
で、結局1本しか食べきれず、1本は私のおなかの中に・・・
(だから母さんは太るのよww)

 

それにしても太宰府は大変な人の波でした!

もう1月14日なのに!まるで元旦の初詣状態!
飛梅も咲き始めてました。
この牛(なんて名前?)を触る、と言うならわしにも、
すっごい行列!
息子、満面の笑みで撫でてます(●^o^●)
こうして太宰府を満喫した後、この日のメインイベントへ。
いつも天満宮だけなので、今回は
「社会」で学んでいる、そのまわりに行きたい、と。
 
思い返せば息子が保育園児の時、
息子の保育園は行事、特にお出かけが多い保育園でした。
水族館、動物園、などだけでなく、
観劇、テーブルマナー、科学館、スペースワールド、博物館・・・・と
年間の行事としていろんなところに出かけていたので、
そのたびに、私たち家族は、もう一度家族で
保育園で足を運んだところに出向いてました。
やっぱりそのほうが満足度が高いので。
(いつもお出かけの後、「お父さん、お母さんにも
見せてあげたいなあ」と言ってくれるので)
今回も学校で学んだ→家族で行きたい→自分から行きたい、と
言っている。
ということでまず、天満宮横の光明禅寺へ。
私も久しぶりに拝観し、天満宮の真横なのに、
あの喧噪がうそのような静けさに、落ち着きました。
(学校で学んでいた息子からもいろんなこと、教えてもらいました。
庭の石の意味とか)
 
そして参道そばの、太宰府館へ。
ここも、息子は学校で学んでいて。
(「模型があるよ」と)
 
ほんとだ!あった!
熱心に見ている息子に声をかけてくださった
案内の方。
「小学4年生かな?」と。たくさん福岡県内の4年生が我が家のように
訪ねてきているようです。
親切に教えていただき、次の目的地、
観世音寺へ。
道中の川などでも道草は必須w
20分ほど歩いて観世音寺。
ここも、本当に空気がいい!
天智天皇とゆかりのある観世音寺。
樹たちにも歴史を感じます。
梵鐘。
こうやっていちいちポーズをとってくれる息子♡
萌え♡
この樹は我が家のお気に入り。
観世音寺の隣の戒檀院にも。
写真に意図的に、人が入らないようにしたのではなく、
本当に観光客、少なくて。
もったいない!こんな素敵な場所。
でも、そういう私もこれまで天満宮参拝、博物館、参道ぶらり
くらいだったな、と。
 
ぜひ小4の保護者さま、今、この時期に行ってみてください!
より社会の勉強が楽しくなると思います!!