昨日日帰りでいってきました!
壱岐!実は40年ぶりwww
今回、壱岐をご一緒したメンバーは、
京都在住のフォトグラファーのEmy先生 
https://ameblo.jp/fenice4/

 

(フォトグラファーでありながら、
ものすごい霊感の占い師で、芸能界から政界まで
幅広い顧客を抱えていらっしゃる占い師。
私も去年11月に鑑定してもらい、もう、腰がひっくりかえりそうに
びっくりの連続でした。すごいの。
私の保育園時代のママ友も、その時に鑑定申込みしてくれ、
本当にびっくりしていたし、
また福岡の著名なあの方も、鑑定してもらい、びっくりしてました)
と、おなじみ、私の本の出版プロデューサー、
リボンシップ出版のさちこさん。

このEmy先生の凄さは、

作家の井形慶子先生のノンフィクション「夜にそびえる不安の塔」

 

 

では
主役の占い師「万葉さん」(京都にお住まいなんで)で登場されてます。

私もお会いする前に、このノンフィクションを読んで

「万葉さん(Emy先生)に会いたい!!」と強く思い、

そうして、鑑定、そして昨日もご一緒させてもらい。感激。幸子さん、ありがとう。

 

今回の壱岐行きは

6月15日発売のEmy先生の本

「メガミサマノカタチ」(扶桑社)

の大ヒット祈願!(予約受け付けてます!)

 

メガミサマノカタチ メガミサマノカタチ
1,080円
Amazon

壱岐の港で、マリオさんたちにお迎えされ、

全部黄色(外も中も)の車で壱岐めぐり。
最初に行ったのは、朝しかやってない勝本朝市から。
建物がレトロで興味深かった。
そして猿岩を見て
観光気分をまず、味わったところで、目的の神社めぐり。
 
私はここまで壱岐に、神社があるとは知りませんでした。
ここまでパワースポットだとは知りませんでした。
ここまで神様の島だとは知りませんでした。
 
Emy先生の解説付きで、本当に私は子どものように
ワクワクして同行するのみ。
月読神社。
ありとあらゆる願いが叶う。
思わず、私、「ご朱印帳」デビューまで、この月読神社でしましたよ!!
 
なんとも言えないパワーがある土地。神社。
続いて住吉神社。
ここも風の音が、木たちがいろんなことを話しかけている感じがして。
夫婦仲良く、のクスノキ。
また今日はいけないかな、とあきらめていた、
日本のモンサンミッシェル、小島神社。
干潮の時しか渡れない小島神社。通りかかった時、人の姿が。
「あ!今ならいける!!!」
行くことができました。ラッキー。
昼食は、壱岐ならうに!ってことで、
レンタカーショップのお兄さんに勧められた、
「はらほげ」へ。美味。
このあとも、寄八幡神社、
熊野神社、と向かい。
 
最後に行った、一の宮の
「天手長男神社」

 

いやあ、ここはすごいパワーでした。

ひやーとする空気感、

守られている感。

本当にすごかった。

日帰りで、ジェットフォイルの最終が17時だったし、
バタバタの壱岐日帰りでしたが、
壱岐、面白い。
Emy先生も壱岐、気に入ってくださって、
「次は1泊二日!」とおっしゃってたので、また行くぞ!!
 
Emy先生、
11月の1・2・3日と福岡にいらっしゃいます。
私も去年、みてもらって、指針をもらいました。
今年も、リボンシップのえのえださちこさんが、
「鑑定会&運気の上がる撮影会」を開催されます。
2・3日はほとんど埋まってるそうですが、
ご希望の方は中山まで連絡ください。
リボンシップのえのえださんにつなぎます!!
(私もまた来年の指針にするため、みてもらいます(●^o^●))

 

壱岐パワーか、Emy先生パワーか、

私、実は今朝、超ラッキーなことがありました(●^o^●)