おじょじょ | のん気に暮らします。

のん気に暮らします。

消渇婦人の気まぐれ残日録。

毎日3回注射こそすれ、・・他に指からの採血もあったわ^^;

病気のことはすっかり忘れて生活している私

たまにギクッとするのは

入院してた時の、同室のおばあちゃんが同じスーパーに来るのだが

杖をつきだしたこと

近所の同病のおばあちゃんが、散歩しなくなったこと

前はサイクリングしていたけど(私などよりもよっぽど軽快に!!)

最後に見かけたときは、杖ついて歩きにくそうだった。

あまりに遠距離から見かけたから、声はかけなかったけど

あれから見ないんだなネガティブ

大丈夫かしら・・・

 

でも大丈夫って言葉は既に大丈夫とは思えない人に掛ける言葉ではないけど

病院なんかでは頻発されてますよな!

主にDrから患者へねー

 

先日、友人からハガキが来て

お正月に集まらんかという・・

わあ

めんどくさい予防

なんていうと

非人情と思われそうだけど

私、もともと出不精なんでね・・・お願い

もう、実家へ帰るのすらメンドクサイという・・

更にいえば、発起人が過去にくれた便りも

便箋と封筒がバラバラ、または茶封筒

え?いつの?かなり年季の入った・・・・

 

そして話の内容が

昔(ああ!若かりし青春時代ね!!)バカにしてたヤツから

バカにされたとお怒りの愚痴。

クラス会に行って、マウント取り合ったんでしょうかね~

仲良く出来ないんでしょうかねーとりあえずうわべだけでもぶー

学生時代に、進学クラスで偏差値どうこう言っても

中高年になったら、子供の話とか、親世代の動向とか、健康の話になっていって

ある程度の社会性も各々が持ち合わせているんでしょうけど

↑の主は、学生時代は光ってたけども

大学からは、本人の意向と周囲が合わないことが多くて

某宗教団体にもハマったり、なかなか人の意見をきかん人なんですなあ

 

そうなると

まあ縁遠くもなり、勤め先からもハブられ

うーん

多分会っても話は合わないかも?

と思う。

以前にそういう誘いを受けたときも行ってない。

そんで、他の子に会ったときにヤツの様子を聞いてみたらば

ケンカ腰で人に説教ばかりするので

疎遠になっているとのこと。

 

ああ

そういえば

私がヤツと疎遠になったのも

そんな感じ・・・

で本人は、言えばスッキリするから覚えてない感じ??ゲロー

 

ハガキには

なんかメールで連絡するか直接来いとあるが

子持ちの主婦に

その時間の自由は発生しないかも・・

夜ご飯の買い出しせねばだし(例え正月でもなっ!!!)

 

うーん

このまま にゃは?っと知らんぷりこくか・・・と思案中おすましペガサス

 

まああの調子で生きてたら

誰にも相手にされないだろうから

寂しいんだろうけどねぇ星

クリスマスからお正月って

家族がないひとにはキビシイ季節かも

 

クリスマスツリーサンタ誕生日帽子お祝いケーキプレゼントクリスマスベルトナカイ

 

まだ子供のプレゼント包んでなかったわ。

お花屋さんで、きれいなお花いっぱい買ってしまったブーケ1ブーケ2花束