今日はウォーキングに行きました。








昨晩は寝付きが良く意外と

早目に落ち入眠も深かったようで


起床も早く割とすっきりした

目覚めでした。



朝方4時から、今日はやるぞ~!と

早速準備を整えてから6時過ぎには

自宅を出たんですね。



だけどちょっと準備等に時間を取られて遅く為りました。理由は辛い症状でした。毎度の事なのですがね~😅.困ったものです💧。







で、取り敢えず~出て行った駅から

ウォーキングを開始します。



今回は、立地条件が同じ中、GPS機能を使い、何時もと違った道程を選んで繋いで行きました。




依然として症状は付き纏っており、

重く心に伸し掛かっておりましたけど、。







本日は晴天☀

うららか風穏やかな日和です。




先ず、出初めに目指したのは

ついこの間にも来た自然公園です。

ここに到着する迄には、道選りすぐり新たに来ています。



なので、新鮮でもありましたね。

所々に休憩を入れチャージして。





余り長居はせずに〜公園内を渡り抜いて〜早々に次の場所へと目指してく。






ここらも幾度となく来てる〜馴染み

深く土地勘覚が冴えます。



大いに楽しんでくつもりでいく。






次の目指した駅。そこには〜何か

想い出深さを感じる。久々の今日

この頃でしたね。



夕暮れ時まで歩いたりしていた

場所等、過去の日の事が蘇る。




静かな方で人々も疎らに

長閑な道が続いてゆく良いとこに

好感を覚えるのでした。



戯れる小鳥たちは

何気にかわゆいし。





歩いて行く内に〜先々へと
弛み無く進み続ける気概が
沸々と湧き起こって来ますねぇ。

今日も日没迄〜やろうか。と、思う。








地域コミュニティバスを利用し

途中から更にまた遠くへと距離を繋いだ。で、ずっと以前にも来た関宿地域にてまたウォーキングして行く事にした。






橋を渡り〜幸手市の方面迄、

脚を延ばして行く。


ここらもまた長閑で静かな空気感で

民家街の細歩道をほッ~と、連ね抜けてきます。









蝶々はよくひらひらりと舞っており

ました。〜♪かわいいねって思うのは、蝶に成り戯れに仲間と一緒に舞い、番で旋回し嬉しそうに飛廻ってゆく、そんな姿を微笑ましく感じられるからでした。


幼虫の頃の下積みの時を見事に

越え抜いてお空を自由闊達に飛べる

様に成れ〜良かったねっ〜て。



今日見た黒揚羽は

頭上を2廻りしてお花に留まります。


黒揚羽は何か好きかな〜。








日も傾き掛け、そろそろ辺りには

徐々に日暮れ時の気配も。







とある御寺にて。


いいね〜☺️*と、

こちらの一言を心に携えてく。









ここらは初めて来たな〜。


もう稲が実り出す季節でした。





静かな。。😌〜いい感じ。





さぁ地元へと帰って行くのに

どこの駅にしようかなって

GPSを見て〜近場に東武動物公園駅迄の

バス停が有るではないか❢〜と知ると






10分後に来たバスに乗車。

そこより〜向かって駅から〜帰途に

着く。







大体、日没前には〜こうやって

一応調べますかね。


見知らぬ所に来た場合でも

上りバス停何かは何処かに在って

毎度お世話に為りますかね。




こうした場合少し危惧するとしたなら

運行時刻がもし有っても、後はそこ迄に〜歩いて行けるかなっ〜てとこだけですかね。








今日は、身体は軽く感じられ、それほどは疲れも感じずに行けました。



それは減量の方である程度の

体重制限を可能にしていたからで、


体が軽いとは〜こんなにも歩きに

違いを生むのだ!〜と言う事を改めて知るのであった。







ウォーキングしながら

そう感じられて



歩数距離に関しては、

今日の日昼の事でしたが


その時点で確認した歩数が

事実上、二万五千歩は行っていたのですが、まだ〜1万三千歩位かな‥と思い歩数計を確かめた後から知ったとか。



長い距離を短く感じた事が

有ったりしましたね。








ラッシュ時の電車を乗り継ぎし〜帰ってから測りに乗ると〜72.6㌔に迄に為り大分体重は落ちておりました。



お決まりの症状は有る中でも

今日はとても良いプチ旅ウォークに

成りましたね。