長男のトイレトレーニング①の続きです。




さてはて。
4日で終わりを告げてしまったトイレトレーニングですが、始まりはとってもノリノリな長男でした。
新幹線のパンツがよっぽど嬉しいのか、新幹線のパンツ履いた時は、上にズボンを履きません
パンツにオシッコはしない。
分かっているのか分かっていないのか、最初の1回目は、ほんのちょこーーっとだけパンツに出して、寸止めしてました。
で、
おかーさんおしっこ〜〜。
大慌てでオマルに座らせると、すぐに勢いよくジャァァァァーーー!と出しました。
しかしここで問題発生
男の子だから、オマルでオシッコする時は、ちっこいチンを下に向けてあげないといけないんですね
わたし、そんなの全っ然アタマに無くて、最初の3秒くらい、オシッコが勢いよくオマル飛び越えて前に飛んでいってしまいました
床びちょびちょ。。。
その後も、長男くんはオマルに座ってオシッコをするものの、チンを下に向けるタイミングが分からず、100%オシッコ飛んでいって床びちょびちょ…
誰が悪いって、私が悪い
長男がせっかくうまくできてるのに
…
そのうち、オシッコ飛ばすのがイヤになってしまった長男くん、オマルに座らず、パンツのままオシッコをするようになってしまいました
そのたびに、パンツもズボンもびちょびちょ…
トレパンだから床への被害はそれほどないけど、せっかく最初からうまく座れていたのに、一歩後退した感じがしてとても残念な気分に
ええ。
でも悪いのは私です
ウンチも何回か床にしました。
おかあさん、ウンチでる〜〜
って教えてくれるのはいいのだけど、全っ然間に合わない
まるで、エネルギー切れの警告が出てすぐに止まってしまうガラピコのよう……
ウンチ予告後、すぐ出ちゃうんです
マッハでパンツ脱がしてオマルに運んでいる間に、床にポトッと茶色い塊が





そのたびに長女が
落ちたーーー

と叫びます
そして。
とある日の朝。
ついに長男が言いました。
△△ちゃん、
はやぶさのパンツ、はかなーい。
ドクターイエローのパンツ、はかなーい。
かがやきのパンツ、はーかなぁーい。
△△ちゃん、お兄さんパンツ、
はーかなぁーーい。
△△ちゃん、オムツ、はーくぅ〜。
あーーーあ。
間違いなく、私のせいです
私がもっとうまくやっていれば。
チン下向けるのに成功していれば
男の子のトイレトレーニングって難しい。
そもそも幼稚園のトイレは立ってするタイプだけど、男の子っていつから立ってオシッコするんだろう…とか…
分からないことばかり
でも。
急がない、
急がない。
地道に頑張ろう…。