当ブログにお越しくださりありがとうございます(*^^*)

整理収納アドバイザー、収育指導士として活動しております

むらた まなみです。

\「片づけ」を学んだら人生楽しくなりました♪/

古いおうちに引っ越して夢のDIYLIFEがスタート!

アメブロでは築古戸建てのDIYや整理収納の様子、

暮らしに役立つ片づけ情報をお届けしています♪

おうちの片づけ頑張ってる人を応援したい!!

メインブログ▶片付けブログ ラクラス

自己紹介▶はじめまして♪

 

娘と一緒にバスケ女子の応援♪

ワンゴール差、惜しかったなぁー!

日本の追い上げ、かっこよかった♡



ちょっと今からわたしの頭の中を整理するためにブログ書きまーす!

興味のない方はスルーしてください!笑


わたしね、今あるチャレンジをしようと一歩踏み出したところなんですが。

 

「”今”しかできないこと”今”やりたいことをやるために『片づけ』が必要だと思う理由をブログに書いてみてください^^」

という宿題が出まして!!

 

その理由を綴ってみたいと思います。

 

  今しかできない子育てを楽しみたい

 

わたしには、娘が2人(中1&小4)おりまして。子育て真っ最中です。

 

2人の娘たちはそれはもう活発で!w

 

2人ともバスケに夢中で、長女は中学の部活だけじゃ物足りずクラブチームにも所属。

次女もミニバスのチームに所属しています。

 

ということは、親は毎日の送迎に、付き添い当番に、試合の遠征とまぁ超たいへーん!

 

夫とわたしも娘たちのバスケ中心の生活になっています。

 

でもこれって、子育て中の”今”しか経験できないことだなーと。

 

なので今この時間を思いっきり楽しみたいなって思うんです。

 

 

  自分が”今”やりたいこともやりたい 


欲張りなわたしは、子育ても全力で楽しみたいけど、「自分のやりたいこと」もやりたい。

 

その「やりたいこと」っていうのは、片づけの勉強だったり、片づけのお仕事だったり、ブログを書くことだったり。

 

子育ても、仕事も、自分の学びも・・・よくばりぃー!笑


子育てが落ち着いたら本格的に働きたい!!って気持ちがあるので、そのために”今”できる準備をしておきたいのです。

 

  『家の片づけ』は時間とお金を生み出す最高のツールだと思う


”今”しかできない子育ても、”今”自分がやりたいって思っていることも、全部やるためには「時間」と「お金」が必要で。

 

時間に余裕がなかったら、こどもたちの応援に行ってあげられなかったり、勉強に費やす時間の確保も難しいと思う。

 

お金に余裕がなかったら、娘たちにやりたいことを思う存分やらせてあげられないし、自分の資格取得のための費用も出せなかったと思う。

 

家を片づけたことで、「時間」と「お金」に余裕ができたので(おまけに心の余裕も!)片づけのパワーはマジですごいと思う!


  『家の片づけ』は本当に大切なモノ、コトを見極められるツールだと思う

 

わたしは『家の片づけ』でたくさんのモノを整理していく中で、今の自分にとって必要なモノ、大切なモノを見極めることができるようになってきた。


モノを整理することは自分としっかり向き合う作業。


繰り返していくうちに、自分が大切にしているモノやコトがハッキリ見えてくるから、やっぱり片づけのパワーってすごいと思う!!

 

 

  まとめ だからやっぱり『片づけ』のスキルを身に着けるべし!!

 

今しかできないこと、今自分がやりたいことを精一杯やるためにも、本当に自分が大切にしているモノやコトを見極めるためにも『家の片づけ』は絶対やった方がいい!!


とわたしは思います真顔


他にも片づけのすごさをいっぱい語りたいけど、長くなるので今日はこの辺でー!


ここまで読んでくれた方がいましたら、本当にありがとうございます。


 

お片づけ頑張る主婦を応援します!無料メルマガ配信中!

 

「家の片づけ」は人生を変えるきっかけになります。

おうちのお片づけしてみませんか?^^

 

 

お問い合わせやメッセージはこちらから

お問い合わせや質問、お仕事の依頼など大歓迎です♪

お気軽にお問合せください^^

 

公式LINE

 

お友達登録後にメッセージが送れます^^

 

\お友達追加はこちらから/

友だち追加

 

 

メール

 

メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします↓

maii@m-m2009.com