日本の資格ビジネスに疑問! | 還暦からだよ人生は^ - ^

還暦からだよ人生は^ - ^

自分の人生、面白がって生きませんか^_^
https://stand.fm/episodes/64c5dced2fb6f6810970fbff
愛Love市川ご縁の伝道師「あのね」として声で元気をお届けしています。


何の資格もありません笑笑。

私には、「経験」からの「学び」だけです^ - ^

だからこそ、誰かのお役に立ちたいし、私にしか出来ないことだから。

そう信じているから。



何か新しいこと始めたいと思う際、必ず「資格」が必要になる。

もちろん、国家資格!は別物!!!

医師、弁護士、税理士、その他諸々。

だけど、「資格なし」で、実績、人物、で、判断されないのが日本人。

その為、ありとあらゆる怪しい講座が、沢山💢

大昔、字の綺麗な主人が、「賞状書き」のような筆耕の講座を高いお金出してとった。(職業を紹介します)(講座受講者が、こんなに活躍しています)そんな言葉を信じた私たちがバカだった。その資格には何の効力も無し。

カリキュラムが進むにつれ、職業紹介などは微塵も無く。

一番悲しかったのは「俺が騙された💢申し訳ない!」と、謝る主人を見ながら、パパを騙してこんなことする奴らなど許せん!!!!!!!

と、思ったことだった。

以来、しょっちゅう来るDMや、うんちゃら協会の資格?どうしても信用できない。

国家資格でも無い資格に、高いお金出す意味が、正直わからないし。何より、二言目には、資格はあるんですか?と聞く、愚かな日本人。


かつての日本はそうではなかった。

かの、牧野富太郎は、独学で、屈指の植物学者になった。

本気の志を持つ人間を認める風潮が、あの時代にはあったということだ。

まあ、結局ドイツに救われた?のかも知れないが。


座学で、たくさんの資格を持ってる奴より、泥に塗れてがむしゃらに、その道を生きてきた経験を持つ人間の方が、放つ言葉も生きてるし、信頼できる。私はそう思っている。