● 【6月報告】雨も楽しく!水の実験講座付き中国・台湾茶会♪

こんにちは。菊地あゆみです。

毎月、季節を感じて、最高品質のお茶を楽しめる、中国茶・台湾茶会を開催しています。

茶会の写真は、アクリル板を通して撮っているものが多く、見えにくいです。どうぞ、お許しくださいね。



「水の実験、おもしろい~!」

「やっぱり、こういう癒やしの時間、必要ですね!」

「焙煎の仕方で、こんなにも味や香りが違うんですね。飲み比べたら、すごくわかりやすかったです(笑)」

6月茶会では、こんな声を、たくさんいただきました。



日常とは違う時間を味わえる!
ゆっくりできて、癒やされる♪

そんな感じで、いつも大好評です。

6月・雨も楽しく!水の実験付き茶会は、こんな感じでした




「わあ、おいしい!」

ご参加者さんが全員、こうおっしゃったアイスティー。

これは、最後にお出した『お疲れ様のごほうびティー』

というのも、この日は、飲み比べが2回ありました。

飲み比べは、とっても楽しいのですが。

いつも以上に、五感をフル回転していただきます。

だから、心地よい疲れがあるのじゃないかと思って。

がんばった皆さまに、ごほうびを準備していました。

ピックの悪い子ちゃんも、人気でしたね(笑)



中国緑茶の「竹葉青 ちくようせい」

芽だけでできた、とても品質の高いものです。

これを蓋碗で、楽しんでいただきました。





茶器の色は、その方のお洋服と合わせて、出してみましたよ。

竹葉青は、今の中国で、贈答用としても、とても注目されているそうです。

というのも。

水中で、すべての芽が総立ちになる様子が、とても美しいから!









動画や写真を撮ったり、ジッと眺めたり。

皆さまの様子で、そのワクワク感が伝わります!

おもしろいのが、その感想。

「茶葉がきれいに立って、ほんとうに素敵ですね」
「春の、新鮮な香り!」

「茶葉が全部立っていて、ニョロニョロみたい^^ 」
「新しい畳みたいな、においしませんか?」

それぞれ感じ方も、表現も違います。

「ああ、それそれ。何かと考えていたけど、その香りね」

他の方の感想を聞いて、言いたかったことが分かることも、よくあります。

こういう新芽だけのお茶は、春の芽吹きのパワーを感じます。

お茶を飲むということは、自然のチカラを体に取り入れるってこと。

そりゃあ、元気になりますよね!

ほかに、水の実験をしながら、ご参加者さまに合わせて、ウーロン茶や紅茶をいくつか飲んでいただきました。

四季春という、台湾のウーロン茶があります。

その四季春を『 電気で焙煎したもの』と、「炭で焙煎したもの』の飲み比べをしました。

製茶日等は同じですが、焙煎方法が変わることで、どんな違いがあるのか。

味わいや香り、水色・・・。

結果、ぜんぜん違いましたね。

今は、電気で焙煎する方法が主流ですが。

炭で焙煎すると、甘みやこうばしさが、グッと引きだされていました。

そして、汗をかくくらいジワッと、体の中から温まります。

「体の芯の、あったかさが、長く続きますね」



ミニ講座では、紅茶を使って「水の実験」をし、こちらも体験していただきました。

日月潭紅玉紅茶 にちげつたんこうぎょくこうちゃ

正山小種 せいざんしょうしゅ

『硬水』『軟水』の違いをおさらいして。

『鑑定杯』という、まさにお茶を鑑定する茶器で、実験。







見て、飲んで、香りと味わいに影響することを体感してもらいました。

「硬水と軟水で淹れた紅茶は、ぜんぜん、ちがう~!」

その違いを知っていただいて、私の水の使いわけをお伝えしました。



「煎茶だったら、どうなんだろう?」

Aさんが、こんなことをおっしゃったので、すぐ実験。

やっぱり、違いましたね。



こんなふうに、五感フル活用の茶会でした。

だから、ごほうびティーを準備していたのです!



お茶うけは、写真の撮り忘れあり・・・。

日によってお茶が違うと、お茶うけも変わるので、参加されていても「これ、食べてない!」ということも、ございます(笑)





白ごまのくずもち風

ゴールドラッシュと、そら豆の焼いたん

ピーナッツバターのケーキ

アップルパイ

いぶりがっことクリームチーズをのっけた ミニトースト・・・

この中から、3種ほど。

ヒンヤリしたものや、夏野菜を使ったものなどを作りましたよ。

茶会中は、黙食・黙飲、換気にご協力いただいて、ほんとうに、ありがとうございます。

茶会前後も、手洗いや消毒等、安全にその時間を過ごせるように、いっしょに気をつけてくださる皆さまのおかげです。

参加いただいた方々からも、メッセージをいただいています♪

先日のお茶会、とても興味深かったです。

みなさんと真剣にお茶と向き合った、おタッキーな会だったような気がします。

センスの良い方達と、感性を共有しあえた事が嬉しかったです。

美味しく、楽しく、お茶をいただくのは、もちろんありがたいですが、悩みながら、考えながら、ご馳走になるのも又、乙なもの。 記憶に残りますネ。

好き嫌いの主観ではなく、客観的にお茶の本質を読み取るあゆみさんの姿も勉強になりました‼️何事もそういう姿勢で臨みたいものです。

お手軽アールグレイから飲み始めましたが、正山小種を水の配分を考えて淹れてみましょう!きっとそれも楽しくなるでしょう。
お茶会、それぞれのお茶を堪能しました!!

あゆみさんの創意工夫があちこちに感じられて、見えないところの労力は計ることができないな…と思いましたよ。
(茶器を合わせたり、水を探しまわったり、お茶うけに旬のものを取り入れたり)

おもてなし、って相手を思うことが大切だけど、まず自分が楽しめてこそ!!なんですよね。

そんなコトを改めて思ったお茶会でありました。

そして、色んな意見や反応も貴重ですね♪ 毎回、発見や気づきがあります。

茶縁ってすばらしい!
今日はひさしぶり皆さんと楽しい時間を過ごせてハッピーでした。リフレッシュできました。

お茶もお菓子も最高でした。

またお邪魔します。

自分を大事にしながら頑張らないと続かないよね。

さらさらサロンは憩いの場です。
久々のお茶会、至福のひとときでした!

ゆっくりとお茶を味わえて、勉強にもなりました(^-^)v

アップルパイもとっても美味しかったです\(^o^)/

夏に裸足でいても足先が冷たいんですが、今日は、やたらぽかぽかとしてます!

気のせいでしょうか⁉

今日頂いたお茶、家でもじっくりと味わってみたいと思います。
楽しい贅沢な時間をありがとうございました!

体がとっても喜んでくれたように感じています。

そして、それがまた頑張るぞ!という活力になるんだなぁと思うと、やる気しかないです。うふ❤︎
あー楽しかった。おなかいっぱい。

やっぱり癒される、こういう時間って必要ですね。
同じ茶葉でも感じ方が違い、面白かったですよ。

パインティーで生き返りました。

今月も、沢山笑い、元気をもらいました。

また楽しみにしています(*´╰╯`*)♬
楽しい時間ありがとうございました。

中国緑茶、竹葉青は早春のエネルギーに満ちている感じ。丁寧に手摘された一芯のみの茶葉が、ガラスの器のなかで揺れる姿も美しい。竹林の中にいるような爽やかで心地よい青さ。

四季春の電気と、炭焙煎の違には、ちょっとビックリ、同じお茶でも焙煎で、こんなに違うんだ〜
まるで、違う品種のお茶と思うくらい。


焙煎の力量が見えた茶葉でした。匠は凄い!

硬水・軟水の違いは、頭で分かっていても、実際にやってみると、また新しい発見、人それぞれに感じ方が違うんだなーって、思いました。

パイナップルティー。これは、病みつきね

素敵なご感想をどうもありがとうございます!

写真といっしょに何度も、見ています、読んでいます。

ご感想は、宝ものです!

皆さま、温かな時間にしてくださって、ありがとうございました♥

そして、次回の楽しいお茶会は、7月も8月もやりますよ♪

詳しくは、コチラを今すぐチェック!←この文章をクリックすると、移動します。