●【5月報告】【6月募集】新サロンで、初中国茶会を開催しました♪
こんにちは。菊地あゆみです。
季節を感じながら、楽しく、上質な中国茶・台湾茶のお茶会を開催しています。

写真は、OKをいただいている方だけを載せています。
人に、ていねいにお茶をいれてもらうと、それだけで幸せになれますよね♪しかも、季節にあったお茶、季節に応じたお菓子を中心にしていますので、自然と体が喜ぶんですよ。【5月】新サロンで、まっさらさら茶会!
5月は新サロンになって、初めての茶会でした。
新しい空間で、どんなお茶を飲み、どんなおやつを頬張るのか。
いろいろ考えるのは、楽しいですし。
みなさんの笑顔に会えるのが、一番うれしい。
お茶と皆さんといっしょに、葉ッピーな時間を紡いでいきたい!と思い、試飲・試作をくり返して決定しました。
緑茶、ウーロン茶、紅茶。
2023年3月製茶の新茶・龍井茶(ロンジンちゃ)。
「今年も、ロンジン茶が飲めて幸せね!」こう言い合って、飲みました。
毎年、春の桜が見られることがありがたく思えるようになったら、
毎年、春の新茶を飲めることにも感謝が強くなりました。
・・・年を重ねていっているせいでしょうか。
こんなふうに、蓋付きのお茶碗=蓋碗(がいわん)で、飲んでもらいました。

何度もお湯をさして、味がなくなるまで飲めます。

次は、ウーロン茶の正岩茶・鳳凰水仙(せいがんちゃ ほうおうすいせん)。
鳳凰という茶名から、おめでたい時、とっておきの時にと、7年寝かせていたお茶です。香り高く、この上なくまろやかで、さっきまでのおしゃべりが、なくなりました。
静かにうなずきあって、微笑みを交わして、杯を重ねていきました・・・。
3つ目は、中国紅茶。
九曲紅梅(きゅうきょくこうばい)という、やはりおめでたい茶名の紅茶で、古くから伝わる製茶方法や、歴史も聞いてもらいました。
お心遣いのお菓子と、ぴったりの相性。
滋味深い味わいです。

さて、皆さまから思い思いのご感想、いただいています♪
木がふんだんに使われて、気が浄化され、落ち着ける素敵なサロンでした。
久々、あゆみさんの美味しいお茶と心のこもったおもてなし、ご馳走様でした。
お茶請けも、絶品でした。ご馳走様でした。
次回の茶会が今から楽しみです。(さっき、ご馳走様したばかりなのに〜笑)
あらためて新しいサロンオープンおめでとうございます。
20年も通ってきてくださるようなみなさんとご一緒して、おこがましいような気がしたのは、最初だけ。とても楽しい楽しい時間でした。
あゆみさんマジックですね!!
一期一会を目の当たりにして、驚きでしかないです。
まさかまさかの出会いがありました!!
素敵な出会いのサロン、さらさらがいつまでも、みなさんの心の拠り所でありますように
他にも、こんな喜びの声をたくさん、いただいていますよ。
先日はご馳走様でした。
久々のお茶とお菓子、とても美味しかったです。たまにしか参加できてませんが。
初期の頃から見てると、好きなことへの情熱は変わらず、その情熱が今のこの素敵な空間を作ったんだなぁと感慨深かったです。
楽しいひととき、ありがとうございました。ミラクルがいっぱいでしたね。
サロンも素敵でした。
これから新しいサロンで、さらさらの歴史が刻まれてゆくんですね。益々期待しています!
あゆみちゃん、ありがとうございました。
ほんとうにすばらしいお茶会でした。お茶のクオリティもおもてなしの心も最高です。
〇〇先生も天国から拍手を送ってくださっていると思います。
雷が鳴ったとしても、嵐が吹き荒れようと、絶対あの時あのサロン、あゆみさんのまわりは晴れていた気がします。
セレンディピティをありがとうございました♪
先程は、ありがとうございました。
色んな奇跡が重なった時間でしたねーー。色んな思いがあふれました。
元気で新茶を飲める幸せ!!これこそがミラクル!
あゆみさん、今日は新サロンでのさらさら茶会とても楽しかったです♥️
ワイワイ皆さんと飲むお茶は美味しいです。
今年も美味しい龍井茶を飲むことが出来て嬉しいです(#^.^#)
また伺えるのを楽しみにしていますね。
素敵なお茶たちに出会えました。
細っこいあゆみさんから、たくさんの元気をいただいてしまいました。
ありがとうございました。
先日はありがとうございました!
あゆみ先生にお会いできたことが1番幸せでした!
レモンゼリーがとてもおいしかったのと、レモンティーをまたやろうと思って、レモンゼリーを作りました!
久しぶりのお茶会、楽しかったですね^_^
これからも楽しみましょうね。


ところで、気になるけど、輪に入れるかな?お茶をゆっくり楽しめるのかな?と不安でも大丈夫ですよ。
「大人になって友達ができることはあまりないけど、ここで友人ができて、嬉しかった!」
「一人で、初めて参加しましたが、楽しめました!」
「久しぶりだったけど、楽しかったです」そうなんです。
最初はドキドキするかもしれませんが・・・
お茶をひとくち飲めば、いつの間にか落ち着いて、笑顔になっていることに気づきますよ。

さて、そんなお茶会、6月も開催します。2023年6月のお茶会の詳細です。
茶会は、6月10日、23日、24日、25日に開催します。どちらの会も6名様限定です。(最低開催人数 2名様)
【日時】
① 受付終了 6月10日(土) 午後1時30分~
新サロンへ、まだお越しになったことが無い方がご参加いただけます
② 6月23日(金) 10時30分~12時20分
どなたでも、ご参加いただけます
③ 6月24日(土) 午後1時30分~
どなたでも、ご参加いただけます
④ 6月25日(日) 午後1時30分~
どなたでも、ご参加いただけます
【会場:さらさらサロン】
秋田県横手市内
横手インターから、17分ほど。
横手北スマートインターから、14分ほど。
JR横手駅西口から、車で19分。
お申込みいただいた後に、改めてご案内いたします。
【参加費】
5,500円(茶3種、お茶うけ数種、当日の資料)
基本的には同じ内容ですが、変更する場合もあります。
すべてのお申込みは、こちらのフォームからお願いいたします。 ←この文章をクリックしていただきますと、申し込みフォームが出てきます。
夏前のひととき、中国茶でさわやかにお過ごしください。整えて、お待ちしていますね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
お申し込みいただきましたら、2日以内に必ず返信しております。もし返信がない場合は、お手数ですが再度ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
迷惑メールに、振り分けられていることもあるそうなので、ご確認いただけましたら幸いです。