昨日はまたまた尼崎の武庫之荘にあるかいつう館へ行ってきました
 
 

 
今回はお客さんとして☺️
 
毎年、5月6月あたりは氣持ちが沈んでしまうので
(そう決めてしまってるからそうなっちゃうんですよね💦)
先生に心身調律セラピーをお願いしていました
 
 
ところが
右足が痛くて痛くて
3月くらいからずっと痛かったんですけどね
 

だんだん痛みは増すし

今週に入って痛み以外にも違和感があって

 

立っても座っても寝ても痛い
自分でも日々ほぐしていたのですが
マシになる程度ですぐまた痛くなる
 
なので右足をみていただくことにしました
 
 
 
どんな時が痛いか、痛くないか
ひねったら? かがんだら? 伸ばしたら?
 
色んな体勢をしてみてどこがお疲れかな~?とみていただきます
 
ベッドがあるのに地べたで体育座りしてる人とそれをほぐしている人・笑
でもその体勢がその時は大事なんですよね⭐
 
そんなとこにも筋肉あったん?!とか
こんなとこから痛み来てるのか~とか
発見させていただけるので楽しい♪
 
 
何より
先生の施術はタッチがゆっくりでやさ~しいんですよね☺️
だから筋肉が張ってるところをほぐす時には
やっぱりめーっちゃ痛いとこもあるんだけど
痛いです~😂
でおしまい
 
 
ただただめーっちゃ痛くて
せわしなく動かれて
体に力が入っちゃって
逆に疲れて
もみ返しまでついてくることが他のところではよくありました😫
 
 
先生は
ゆ~っくり やさ~しく
ほぐしてる手もそうだけど
お体を支えてる側の手も🤗
 
講座でももちろんたくさん教えていただきましたが
お客さんとしてリラックスして施術を受けるとその大事さがよりわかる
 
お手当もしつつ包み込んでくださる感じ
体がゆるんでいくのがわかる~☺️
 
近況報告やお互いの子どもの話、お仕事の話
ぽつりぽつりと話していると心も一緒にゆるんでいくんですよね
 
 
自分がセラピストを志したワケを思い出します
 
 
お話してた中で
 
施術も大事だけど
結局
人で選ぶと思うんよね
 
 
と、おっしゃってて
本当にそうだなぁって
 
 
 
私もね
 
電車を乗り継いで
いくつもの整骨院や接骨院、リラク系のお店の前を通り過ぎて
わざわざ・笑
茨木市の自宅からかいつう館まで行ってる
 
 
今の氣持ちと体の感じは先生にみてもらいたいと思ったので行ってきました💖
 
 
ありがとうございました🌈
 
 
 
あの人から受けたい
と思ってもらえるような人に私もなるぞ~🍀
 
 
 
 
ジェムトリートメントやぬりえセッションなどおこなっております
各種ご予約・お申込みはこちら