ブラゴス、電柱の上に行く。 | 猛禽を学ぶ。楽しい猛禽。

猛禽を学ぶ。楽しい猛禽。

ブラゴス(オオタカ)♀
ハヤブサ(ジアセイカー)
の飼育を楽しんでいます。出来るだけ毎日更新を心がけています。
猛禽は難しいが、楽しいですね。

木曜日
青空が広がって、気持ち良い天気になりました。
そこで
久々にブラゴスをフリーにしました。

  彼方此方と移動しながら渡りをさせていると、
突然にグローブを逸れて電柱のトップにまで競り上がりました。

             ん?どうした?キョロキョロ

ブラゴスはジッと田圃の方を注目しています。
良く見回していると、いました。びっくり
      ハトドロボーの野良猫!プンプンプンプン

なるほど、こいつの所為かッ!ムキー
田圃の土で塊を作り、投げつけてやりましたよ。

野良猫は悠々と去っていきました、ところが、
ブラゴスは降りて来ません。チュー

ウズラを多目に見せてもダメ。
仕方なく最後に掴ませようと持参したルアーを
振ります。

即、降りて来るとルアーに掴みかかりました。
やはり、ルアーの方が良い様ですね。口笛

{C3478BA2-33D2-41B0-B90D-3AD4E759AF45}

反応は良いが、未だに少し勝手な行動が時として目につきます。えー

ウェイトは1130g 気温が低いので少し下がりました。

日曜までには安定した状態となるでしょう。
安定した渡りが出来ると活を当てる予定です。
金・土でなんとかベストに近い状態となってくれると良いのですが。えー

            頑張って貰いましょう。

       それでは皆様、また明日です。