Facebookで、7年前・10年前が上がってきて懐かしー🥹
息子(20歳)・娘(中学生)だった頃の出来事や親として当時思っていたコト🍀
娘に、コレをLINEしたら、
『じぶん、ままに叱られたことあったんや😂知らんかった😅』
って!
どうやら、我が子2人は、ママに叱られた記憶がないらしく🤣親父は怖い存在らしい(息子のみ)
私の性格上⁉️基本反対はしないが、現実を見た反対⁈アドバイスはしっかりする。親になると直感で色々な先が見える。
…と言っても、後々振り返ると当たっていたんかも🎯
お嫁ちゃんや子育てに悩んでいるお客様にも、悩み相談や碧村子育て法は?と質問よくされるけど…。覚えてなく😜
私は22歳・24歳で出産し、子育てしながら、パート勤め→31歳で起業しSARAのお客様の笑顔とサロンの繁栄に必死こいて💨
41歳で自社物件を持つ事ができ、ますます仕事が忙しく😏
朝から晩まで働き、経営やエステ勉強に毎月東京大阪福岡に学びに行ってた✈️今も毎月旅立つ🚅
ただ、子供の行事は必ず参加(パパも無理矢理連れて行ってた)。
息子が呼び出し喰らう度に、菓子箱持ってどの親よりも1番に、飛んであちこち行ったり😒やんちゃんな時期もあり。
でも、子供は親の背中をよく見てる。特にお母さんの喜怒哀楽はものすごく感じ取る。また、お母さんに似るのかも🍀って気がつき、人の親であると客観的に見て自分を変えた時期もあった。
デキ婚でお金がなくて大変だったけど、赤ちゃんの頃から家族団欒旅行には年に何度も連れて行き、習い事も沢山させ、経験や体験をさせて、お金では買えないモノを与え…続けている😊
…今は、26.24歳となり、お嫁さんとお孫ちゃんと、両家家族みんなで、時間を作り一緒に過ごす時間や、顔を見に行くだけでも心がけてるかな🩷
碧村家訓🌸
・私が物欲がなく。
・見栄を張らず、
・周りと競争したり背比べなんてせず、
・自分が心地よいと想う日々を過ごして、
・朝元気に目覚めれて、
・夜は1日良き1日やったなって想えることが、
・当たり前だけど、1番幸せなんだって🩷
⚫︎今日は誰かのお役に立てれて、
⚫︎ありがとうっていっぱい言って、いっぱい言われたかなって振り返る寝る前も、大切な時間🌸
優馬さくらお嫁ちゃんお孫ちゃん👶私をおばあちゃんにしてくれて感謝。ありがとう🌸
今日もママ(ひいばあちゃん)と保育園お迎え行き、お家で遊び、みんなでご飯に🍚何気ない日常が楽しくてたまらん😄