大会の前泊した場所近くの、

おいぬ様の神社。

秩父市吉田、椋神社さんにもお詣り。

私の中では、狛狼様を巡るトレイルラン大会でした。

FunTrailsファントレイルズ【公式】奥宮俊祐主催のトレイルランニング団体 (fun-trails.com)

 

主催の奥宮俊祐さんプロフィール

 

奥宮さんも、トレラン大会での事故という、

重い十字架を背負っていると知りました。・°・(ノД`)・°・

トレランレースで参加者が滑落死。主催者が考えた山における責任の行方。 - トレイルランニング - Number Web - ナンバー (bunshun.jp)

私も一昨年の杓子山では倒れた方をさするだけ、

大声で呼びかけるだけ、それしか出来なかった…。真顔

杓子山トレイル2022の出来事 | 負けおおかみの遠吠え (ameblo.jp)

 

ハセツネ30kなど有名なしっかりした大会ほど、

装備品のチェックが厳しいといいますが、

それも、参加者自らを守るためという事を、

忘れてはいけないと思います。

 

着用するアスリートビブスにも趣向を凝らしていて、

ゼッケンベルトでつけた状態ですと、

このようの標高やエイドの位置が分かるようになってます。

 

「ココヘリ」というシステムを奨励する大会もあります。

埼玉の大先輩R2さんのブログを参照くださいませ。

…私は入りませんでしたが。凝視

 

 

ちなみに、エイドは、こういうラインナップ。よだれ

計画性をもって食糧・水を補給できるように、

十分な量を用意してくださってました、(多分)。

美の山公園エイドのイチゴは、無制限だったみたいで、

食べ過ぎて苦しいという方を数名見かけました。ニコニコ

 

全エイドで梅干しが、補給出来ましたので、

持参したチューブタイプの練り梅の出番なし。

 

エイドの充実と、天候が曇りだったせいで、

水分+食料補給が少なくて済んだ気がします。


エイドのトイレ、公園のトイレ、

おいぬ様信仰の神社巡りでの知識が多少 役立ち、

30㌔のコースでは不便は感じませんでした.

 

出番が無かった品々。

携行必須品以外は、別に無くてもよかったのだろうけど。

インセクトポイズンリムーバー。

カロリーメイト、虫除けスプレー、万能ナイフ。

「重石(おもし)」にしかならへんかったがな。無気力

ハイドレーションの水も、1Lちょっとで足りてしまい、

一度も水の補給はしなかった。

けど、携帯コップでは、

果汁のシューズ、クエン酸ジュースなど色々飲んだ。

 

 

 

50kのリザルト。

2023年5月12日(日) 7:00スタート~19:00フィニッシュ制限時間
完走率:95.8%(男子:94.6%、女子:97.0%)

 

30kのリザルト。

2024年5月12日(日) 9:30スタート~17:30フィニッシュ制限時間
完走率:98.8%(男子:99.4%、女子:98.1%)

 

完走率が高いというのは、

時間設定&コースに無理が無いとか、

様々な要因が考えられますが、

無事故というのが、有難いですね。

 

 

では、私もちょろっと映っている、

すうとんさんのYouTube動画を張り付けておきます。

FTRみなの 30K (youtube.com)

 

私個人の感想ですが、

来月の奥武蔵35キロよりは、



奥武蔵ロングトレイルレース|ひだまり山荘・登山・アウトドア・トレイルラン・クライミング・クリエイター9000・アウトドアイベント (cr9000.com)

おススメ度が高いです。

 

 

 

 

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

ヨーグルトに合うフルーツは?

 

ベリー系の果物。

 

ストロベリーぽってり苺

ブルーベリーふんわり風船ハートふんわり風船ハート

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう