枝垂桜の見頃はもうちょっと先でした。
2022032713035901.jpg

宝登山には何度も訪れてますが、

桜の時期は、初めてだったかも。

ランニングランニングランニング

2022032713034101.jpg

寳登山神社です。

 

ランニングランニングランニング

2022032712592301.jpg

 

ランニングランニングランニング

梅もキレイでした。

2022032713000101.jpg

1月に来て以来の奥宮トレイルランニングです。

 

登って行って、

( ゚д゚)ハッ!

登山道(遊歩道)が整備されてるのに気付く。

(((uдu*)ゥンゥンありがたやありがたや。

 

( ,,`・ω・´)ンンン?

スミレかな?

 

もう少し上ると、

また整備の準備段階の所が!!

土ではなく、砂礫のようなモノを、

敷き詰め固めていくようですなー。( ゚ ρ ゚ )ボー。

 

 

ランニングランニングランニング

奥宮到着。

参拝(。-人-。)。

 

御朱印を戴き、山頂のお茶屋さんで、

定番のラムネをグビグビ。(・∀・)ノ

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう

 

長瀞の街。

 

蠟梅園は、もう終了間際ですが、

よい香りが致します。

全国から、桜満開のニュースが入ってます。

 

季節限定の御朱印帳・御朱印と、

御眷属様のお姿の入った御守りを2体、戴きました。

 

一番最初の枝垂れ桜の別角度ショット。

参道の鳥居横にございます。