先月末に、道の駅おかべ に、

新たなお店がOPENしました。 

『NOLA』

埼玉県の道の駅おかべに市内屈指の大型飲食店「NOLA 深谷のめぐみ食堂」が3月25日にグランドオープン!|ふかや物産観光株式会社のプレスリリース (atpress.ne.jp)

| 道の駅おかべ (michinoeki-okabe.jp)

のら❓ ノーラ?  ( ,,`・ω・´)ンンン?野良

本日の埼玉産の(深谷近隣かな?)新鮮野菜がイチ押しのようです。

上記の品のサラダを含む、ドリンクバー、漬物、デザートが食べ放題で、

それに、ピザ、煮ぼうとう、グリルから1品を選んで組み合わせるシステム。

 

ドレッシングは4種類、漬物も3種類はあった。

ホットスープは、深谷ネギのクリームスープ(←(゚д゚)ウマーでした。)

 

 

ピザは、石窯で焼く本格派!!

 

煮ぼうとうは、山梨のとは違うカボチャを入れない煮込み麺。

味は、さまざま。。

グリルは、牛肉・ハンバーグ・鶏。 

群馬で豚の病気が大変ですが、

出来れば、豚メニューも欲しかった おおかみです。

密を回避するために、かなりスペースを広く使っている印象。

係りの方が、全体を見て偏らないように席を決めてくださいます。

 

今回は、鶏で!!♪( ´θ`)ノ

あべどり右矢印岩手の鶏肉かな?

深谷モヤシ、ポテトフライ、トマト、からし菜、ケール、ワサビ菜、

やまと芋、漬物

マスク及びニトリル手袋を着用の上、アルコール消毒してから、

トングなどを使ってお皿に取ってきます。

これを面倒とは言ってはいけないと思います。

 

お冷も3種類あった。

普通の氷水。レモン入り。ハーブ入り。

 

ジュース各種、紅茶2~3種類くらいと緑茶のティーバック、コーヒー各種のドリンクバー。

これらはまあ、普通によくあるタイプでした。

 

お酒のドリンクバーは別途料金がかかる模様。

 

皮がパリパリのグリルチキンと思いきや、

信州の山賊焼きのような、揚げた鶏もも肉に、甘辛たれでした。

美味しかったけど。。。。

 

 

鳥に添えられた温野菜も美味しい。

ズッキーニ、パプリカ、サツマイモ、カボチャ、

それとマッシュポテトのようなモノ。

サツマイモは、ホント美味しいって思う。

 

サラダバーは2回山盛りにした。(・∀・)ニヤニヤ

野菜が高騰したら経営が大変になりそうだな・・・。

 

深谷ねぎのスープと、

フルーツポンチの写真忘れた。

 

 

焼き芋に、干し芋と、

芋野郎の異名が付きそうですが。。。

同じ道の駅の「あさみ珈琲」さんの、

野菜カレーにも入ってますが、いつ食べても(゚д゚)ウマー(゚д゚)ウマー。

2020091214333001.jpg

音譜 アタシのイチオシOK(๑ •̀ㅂ•́ )و✧ 音譜

 

 

 

さ―――ってとー、

走ってきますかな!?ランニング桜半月

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

歯。

 

ただいま、

歯医者通院加療中です。

昨年ちょっと痛んだ歯のあたりが、

詰め物の下側に虫歯が広がったのでさぁ大変!!

アワワ ヽ(´皿`;≡;´皿`)丿 アワワ

発覚サーチ⇒ 麻酔💉⇒ 掘削ドリル ⇒借り埋めみずがめ座

 

定期健診に頼らず、

地道に丁寧に、自分で磨かないといけませんですな。

(´・ω・`)シューン

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
飽きない為に、
4種類の歯磨き剤を使ってます。
 
歯ブラシも、2種類。