花散らしの雨が降る前に、

そそくさと、

夜桜の花見ラン( ≡3≡)~♪

 

都会では、花粉がいつまでも路上や屋内で舞っているみたいだが、

どっこい、田舎では、風が吹けば、

花粉は、草地や、田畑に吸収され、大地に還るという循環。

 

昨年よりは練習での距離は伸ばしたが、

天候が下り坂っぽいのが、テンションを下げてしまう。えー

日曜は、焼津みなとマラソンのハーフ。

焼津のご当地ヒーローとまた逢えるだろうか?キョロキョロ(←走るのに関係ないけど)

Simplog

昨年は、ソーティーマジックを履いたが、クッション性が無いのもあって、

後半、足が痛くなりえーん、失速した。

今年は雨天決行も考慮して、おNEWの

アシックス・ターサージール6でチャレンジニヤリ

 

目標は、5年前の記録1時間32分。

縮められるだろうか?

はたまた、ズッコケて、100分オーバーか?

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

ミシン、使ったことある?

実家の浜松に居る時に、

母のミシンを借りて、練習用のランパンに、

100円均一で購入した反射テープを縫い付けた。

この間、実家に帰った際に、思い出して撮ってきた。

 

夜行性なので、反射材のバンドとか、

そういうのは、必ず装着して走りに行く。口笛

 

・・・、だけんど、

無灯火の自転車のワカゾーに、

どこの町でも遭遇して、怖い思いをするガーン

警察に取っ捕まえてもろて、

キッチリ、罰金を払わせてやりたいわー。ムキームキー

無灯火は、5万円以下の罰金やでビックリマークビックリマークニヤリ

   参照⇒ 結構厳しいプンプン

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう