『週刊ファミコン通信』1993年1月1日号をチラ見~嗚呼、愛しのゲーム雑誌 其の32(後編)~ | クーソーしてから寝てますか?

クーソーしてから寝てますか?

広く・浅くをモットーに駄文を羅列。
日頃のストレスを文字にして発散しようじゃないか。
特に型はないオッサン目線の自由なブログです。

前回からのつづき

 

 

 

あまりの懐かしさにチビリそうにおーっ!

真面目に悩み相談にのるライガーさん。誰か影武者が書いていそうな気もしなくもない。

いや、何事も疑ってかかるのはよくありませんね。

現在YouTuberとしても大活躍中。やっぱトークが面白いわ!

 

 

 

 

 

プレゼントコーナーその2

 

このF1グランプリのオモチャはそそられました。多分数日で飽きてしまうヤツなんだけどさ。

 

子供用の電子手帳も流行りましたね。女子はゲームボーイよりも電子手帳ってイメージ。あくまでもイメージです。

 

ホバークラフトも懐かしさ満点キラキラ

当時はコマーシャルもガンガン流れていましたね。

欲しかったけどどこで遊んでいいのかが悩みどころ。

 

この時代のオモチャはまだまだ洗練され過ぎてなくて面白いですね。

 

 

 

 

 

 

現在も女優としても活躍中の京野ことみさん。

私はドラマ「白線流し」で彼女の存在を認識しました。

歌も出されていたんですな。

 

本当、YouTubeは何でもありますね。

いいか悪いかは別として。正直、ありがたい。

 

それにしても裕木奈江って可哀そうなくらいバッシングされていましたよね。

SNSも無いあの時代に大したものです。やはり大物はスケールが違うドレス

 

 

 

 

 

ドラクエ5の装備品を一挙公開!これは凄く助かりますねチョキ

 

 

 

 

この時期はファミ通も遊び心がたっぷり。

く、くだらねぇ。でも最高。こういうくだらない企画記事が大好物ですグラサンハート

ちゃんとメーカーから声を頂戴しているのもポイント高し!

マンセルと稲川淳二の兄弟物語は是非ともハリウッドで映画化してほしいですね。

 

 

 

 

 

FF5の攻略記事も盛り上がっています。

要チェックモンスターからボス戦の戦い方から超充実OK

重宝したな~

 

FF5だけで禁断の秘技が3ページもグッ

こちらも本当重宝(!?)致しました。

 

 

 

 

 

ラストは新作ソフト情報。

今「じゃんけんディスク城」は完品ならなかなかのお宝に。

みなさん実家の押し入れを探索してみては!?

 

 

 

 

いやぁ~年末発売の号という事でマジで盛り沢山。

プレゼントも凄い量で雑誌の勢いが凄かったんだなと改めて思いました。

ふぅ、楽しかったニヤニヤ