ブルドクター、陽はまた昇る、イケパラ2011、美男ですね、ドン★キホーテの感想 | Y.Kのブログ

Y.Kのブログ

映画やドラマの感想を不定期に記します。

ストレスがたまると現実逃避したくなる。

その方法の一つとして、最近はドラマを観ることにしている。

見続ける基準は、ドラマというフィクションの世界に

どれだけリアリティを感じられるかと、観ていて楽しい気分になれるか。



で、今夏のドラマにもJINのように

面白いドラマがあるかもしれないと期待して

一通り観てみた感想を少し。


◆ブルドクター

相変わらずの演技・・・ショムニか!

もちろん江角マキコにはそのような演技を求めて

いるのだろうけれど、私はついていけなかった。

全体的にチャカチャカしていて、入り込めなかった

初回で脱落。


◆陽はまた昇る

演技派が一人いることで若手の役者にも

良い影響を与えているのだろうなと思う。

それぞれが自分のキャラをうまくいかしていて面白い。

これから、あのチャラ男がどのくらい変わるかに

期待している。定期録画済。


◆イケメンパラダイス2011

何かと話題のイケパラ20112回目のみ鑑賞。

主人公の子、なんであんなふにゃふにゃした

話し方なのだろう。学芸会を観ているようで途中で脱落。

イケメンって誰?もう年代が違うのかな。

今はあれがカッコイイの基準なのか?



ただ、女優とアイドルの違いがよくわかったという意味では

大変貴重なドラマだった。専門店とファミリーレストランでは、

やっぱり味が全然違うね、というような。

2011も頑張っていると思うけど、前作の方が面白い。

リメイクじゃなく、主人公の可愛らしさを生かしたドラマに

すればよかったのに、残念なドラマだ。


◆美男ですね

こちらも男装ものですが、主人公が一番かっこいいかも。

ストーリーが面白いので、定期録画済。

シスター役の女優さんと、主人公のやりとりが結構好き。

アカペラで歌う場面、もう少し驚く位の歌唱力があれば

(吹き替えでもいい)スーザンボイル並にびっくりさせて

欲しかった。


◆ドン★キホーテ

人格入れ替わりものは、昔、観月ありさといしだ壱成の

ドラマ以来だ。あれは確か雷がきっかけで男女が入れ替わる

物語だったけれど、これも、雷とインターホンを同時に

押したことがきっかけでヤクザの組長と草食青年が入れ替わった。

これは、面白い。一番好き。児童養護施設で起こる話なんて

扱い方によっては重くて暗い話になると思うけれど、

松田将太演と高橋克美の掛け合いで、ちゃんと問題提起

しながらも、ドラマとして面白いものになっている。

脇役キャラもよい。西やん。いいキャラだ(笑)

もちろん定期録画済。


【まとめ】

JINほど夢中になれるドラマはなかったけれど、

ドン★キホーテと、陽はまた昇るは、毎回楽しみ。

いや~、ドラマって本当にいいものですね。