リマ・クッキングスクール師範Ⅱ⑧ | ゆるベジ生活

ゆるベジ生活

2009年に始めたゆるベジ生活とマクロビオティックのこと。レシピや日々の出来事、お気に入りたちを紹介していきます!2010年に雑穀エキスパート認定。2011年リマ•クッキングスクール師範修了。

今日は楽しみにしていた愛子先生の授業「愛子風中国料理」でしたが、愛子先生の体調不良により急遽岡田シェフが担当に。あ~すごく残念!こんなことなら6月に受けておけば良かった…と思いましたがあとのまつり。メニューは黒米入り玄米ご飯、春雨スープ、酢豚風、初夏の吹き寄せ漬け、八角風味のレモンクリームゼリー(デザートだけは岡田シェフのレシピ)。

玄米は松の実入り!気温が高い今の季節、玄米を炊く時は水分量に注意しないとベタベタになります。春雨スープは、刻んだザーサイがポイント。すごく美味しくて我が家のスープもこの作り方に変えようと思いました。酢豚風は、野菜によって下処理を変えてから重ね煮にするもの。さっぱりした仕上がりでしたが、個人的にはもっと酸味が強い方が好きかな。シェフならではの、飲食業界での油の流通の話などを聞けて勉強になりました。

$ゆるベジ生活-??.JPG$ゆるベジ生活-??.JPG