リマ・クッキングスクール師範Ⅱ期① | ゆるベジ生活

ゆるベジ生活

2009年に始めたゆるベジ生活とマクロビオティックのこと。レシピや日々の出来事、お気に入りたちを紹介していきます!2010年に雑穀エキスパート認定。2011年リマ•クッキングスクール師範修了。

昨日は久しぶりのリマ・クッキングスクール!Ⅱ期は1月中旬から開校していますが私は出産のため出席できず、7コマ遅れてようやく復帰することができました。今回はカノン小林先生の調理の授業。4グループに分かれて2つのメニューを陰性・陽性に作り分けます。私のグループは「発芽玄米梅チャーハン」と「大根ステーキニラもやし葛ソースがけ」を陽性に仕上げました。

基本のレシピをもとに陽性に仕上げるコツをみんなで考えていきます。ネギやニラは根元部分のみを使い、切り方はなるべく小さく。調理は鉄鍋を使い、振り塩をしながらじっくり火を入れました。だしは昆布、味つけは濃い目にしてうず高い陽性の盛りつけに。グループ実習は苦手だと感じることもありますが、今回はメンバーの知識に助けられて「ひとりではここまでできなかったなぁ」と思いました。何よりまな板の前に立ち、じっくり素材と料理に向きあったのが久しぶりで、心の底から楽しめたのが良かったです☆

$ゆるベジ生活-リマ・クッキングスクール師範2期1-2$ゆるベジ生活-リマ・クッキングスクール師範2期1-1