2023年もあともう少しで終わりますね。
ねねちゃんだけ「夜更かしする」と意気込んでまだ起きてます
そんなこと言うようになって…大きくなったなぁと改めて感じます。
本当は早く寝てほしい…ねむい
*.○°*.
うとちゃんの耳のことについて。
忘れないうちに記録。
9月に中耳炎を繰り返し
抗生物質を飲ませてもなかなか改善せず
小児科の先生が大きな病院へ紹介状を書いてくれました。
10月に受診してから何度か診ていただき…
今は月一で経過観察中なうとちゃんです
中耳炎は良くなって、最初よりは鼓膜の状態も良くなってきたよー…と先生に言われて安心していたけど、滲出性中耳炎に移行。
今は対処療法のような感じで鼻の調子を良くするために薬を飲み続ける日々。
毎日鼻吸い。
朝夕の服薬。
先日の経過観察の時に
「このまま良くならなければ鼓膜にチューブを入れる手術をするかも」
「そうなったら全身麻酔で入院することになる」
…と言われました
全身麻酔なんて自分もやったことないよ…
そのまま目覚めないとか…ないよね?
もう怖いイメージしかないんだけど







保育園通い出すと風邪ひいて中耳炎になりやすくなるから、それも心配の種ではあります
仕事は実家が農家なのでそちらの手伝いをしばらくやらせてもらい、後々職探しをする予定です…
10年ぶりの職場復帰(…と言っても実家)
本格的に復帰するのはあと2年くらいしてからかな。
年齢的にもだけど雇ってもらえるのだろうか…
ドキドキです
まずはうとちゃんが日中おっぱい飲まずに過ごせるようになれるように、たくさん外へ連れ出して遊ばせようと思っています。
完全なるおっぱい星人で離乳食もあまり食べない小食っこなので…
靴も11.5がピッタリ
1番小柄ちゃん
クリスマスツリー破壊神
色々書きましたが
最近はわりと調子良く過ごしてます
このまま悪化せず手術もせず回復してくれますように
来年も楽しい一年になりますように。
ブログもまた書きます