出産、入院準備を進めよう | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

切迫で退院してから3日目。

お腹の張りも多少あるものの先日のような張りを感じることもなく過ごせていますひらめき


安静生活ばかりしていられないので

入院時に必要なものを揃えて出産&入院中バックの準備をしましたOKキラキラ


主人が今日までお盆休みなので

お義母さんに子ども達をお願いして…

2人で買い物へ行ってきましたハート



3人出産して

「入院中これあったら良いかも」

…というものを少し書いてみます電球



クローバーアイマスク

私の出産する病院、個室使える人は限られていて大体の人は大部屋へ案内されます。

なのでカーテン開けたり閉めたりは窓際の人の塩梅によるので「寝たいのに明るくて寝れない問題」毎回感じていて…

今回はアイマスクを100均で購入して持っていこうと思っていますキラキラ



クローバー耳栓

これも大部屋あるあるなんだけど、地味に他の人の生活音や赤ちゃんの鳴き声が気になるタラー

赤ちゃん産まれてすぐは分娩室で2時間程安静にし、それから大部屋へ行きます。

産後半日位はナースステーションで赤ちゃん預かってくれるので、その間だけでも色々な音を遮断してゆっくり休みたい…

ということで耳栓も持って行って使ってみようかなぁと思っていますキラキラ

赤ちゃん泣いてるのに気付かないと困るので

赤ちゃんと同室になったら使えないやつですが…泣き笑い




クローバーヘアケア用品、フェイスパック

3人目で実感したけど

入院中が自分のために1番時間使える!!!

出産頑張ったご褒美&楽しみ…

帰宅してからは疎かになってしまう自分のケアを産後少しでもするために…

持って行って使おうかなぁと思っていますOK

入院生活少しでも楽しみを作らなきゃね飛び出すハート



クローバーカフェインレスコーヒー

今回入院して思ったんだけど

毎回出る牛乳がなんともまぁ味気ないというか…

多分後期つわりもあって、飲む気にならなかった

食欲爆発する産後には全く思わなかったんだけど

毎食牛乳飲みたくないなぁと初めて思って真顔



ちょっと不満「これがコーヒー牛乳なら………電球ハッ



スティックタイプのカフェインレスコーヒー持って行こう!!



…て感じで閃いてひらめき電球

今回持って行こうかと思っていますコーヒー

西松屋に良い感じのもの売ってたラブラブダッシュ


 




とりあえず入院、出産の荷物は完成OKキラキラ



あと早目にやること下矢印下矢印

・子ども達のことを書く

・家事について書く

・作り置きする

この3項目がクリアできれば安心かなOK二重丸

部屋の片付けとかもやりたいけどもう後回しダッシュ

私以外の人でもできることは最後に残しておこうと思います。