おうち時間*駄菓子屋かぁさん | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

インスタで「おうち駄菓子屋さん」を発見してから、やりたくてウズウズしていたやつ。笑

 

 

●お金の勉強になる

●お菓子を自分で選べる

そして何より楽しい❤️

 

 

私も子どもの頃に

お金を握りしめて近所の商店へ行き


照れ「なんの駄菓子を買おう」


…と、悩みながら選ぶのがとてもワクワクして楽しかったのを覚えていますルンルン

 

 

 

これ考えた人すごいなーと思いますOKキラキラ

子ども心ガッチリ掴んでます、これ。

娘達がドストライク!!


大人でもこれ見たらテンション上がりますねーキラキラキラキラ

 

 

値段シールをお菓子にペタペタ

子ども達に手伝ってもらいましたラブラブ

(私の独断と偏見により値段付けました)

 

 

《駄菓子屋かぁさんルール》

ふんわりリボン1日1回までの販売

ふんわりリボン1人3個まで買える

(ルールに関しては駄菓子屋さんをやりながら模索していく予定。)

 


手作りの折り紙財布へお金を入れて…

何にしようか楽しく選んでましたラブラブ

お買い物できるのも楽しかったみたいOK 

お店だと限られた時間内に選ばなきゃだけど、お家なら無限に悩めます。笑

 

 

次女がビール風ジュース片手にビックカツを頬張っていて笑っちゃいました。

何も考えてないのにこの組み合わせ!

面白いし可愛いしで母のツボにハマるデレデレ


これをやったのが先週の金曜日。

それから毎日のように開店してます笑

昨日は主人も参戦していましたキラキラ



子ども達はお手伝いしてお小遣い稼いで買い物してくれるので…コインたち


私もとても助かってますニヒヒラブラブラブラブ

昨日は洗濯物畳み、洗い物、洗濯物干ししてくれましたキラキラ