次女いもちゃん*4歳になりました① | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

12月28日の朝。
いもちゃんのところへ行くと…



おねがいいも「4歳になったよ!」


ラブ母「ほんとだーー拍手おめでとうキラキラ


ニヤリいも「手がこんなに大きくなったよバイバイ

ニヤリいも「測ってー!(身長計の前に立つ)」



朝から何とも癒される…ラブラブラブラブ

大きくなったことが嬉しくて
見せたいんだねラブラブラブラブ


あーかわええ…ラブラブラブ
(この時インフルだったのが可哀想過ぎる…)




猫しっぽ猫からだ猫あたまちょうちょ*。

2015年末に生まれた次女のいもちゃん。


クリスマスイブが満月で
そこで出産した人がわんさか!
私は遅れること4日後に出産。


入院したころはたくさん人がいたのに
31日にみんな退院していく…



4人部屋なのに
私と娘だけの大きな個室に大変身キラキラ
2人っきりで過ごした大部屋
懐かしいですおねがい
(2人目だしスピード安産だったしで、寂しくもお疲れモードでもなく。むしろ産後を自由に過ごせて最高でした)



のんびり日記つけてた気がする

お雑煮も年越しそばもお節も食べたナイフとフォーク

年が明けた時に出る花火も見たなぁ花火






4歳になったけど

「赤ちゃん」て感じが抜けない。

下の子あるあるかしら?


だけどもう年少さんだもんなー
あと3ヶ月で年中さんだもんなーハッ


驚く。。



いもちゃんの成長記録
ブログになかなか書けなかったのが悔やまれるタラー


《4歳の記録》

猫好きなもの猫
・ねこ
・すみっこぐらし
・ドラえもん
・ピンク色


ピンクドーナツ好きな食べ物ドーナツ
・魚の皮
・小魚
・お肉
・ぶどう
・キウイ


出来るようになったこと拍手

クローバー平仮名と片仮名が読めるように

クローバー見本を見ながら字を書こうとする

クローバー姉とごっこ遊びを楽しむ

クローバー友達に手が出なくなる

クローバー絵を描くようになってきた



《最近の様子リボン

ガーベラ優しい&気遣いマン

大人が「疲れたー」と言うと

ウインクいも「休んでいいよ」
ニコニコいも「肩トントンしてあげる!」

そんな優しさを見せてくれますラブラブ



小さい子や動物も好きで
優しく撫でたりあやしたりキラキラ
弟が生まれたら良いお姉ちゃんになってくれそうで楽しみですラブラブ



ガーベラ甘え上手

大人や小学生位の子に甘える時
猫のようにすり寄っていく猫
(将来の事を考えるとなんとなく不安を覚える母。笑)


デレデレ父「お父さんとお母さんどっちが好き?」

ラブいも「お父さんもお母さんも両方好きラブラブラブラブ

酔っ払い父「かわええなぁ〜ラブラブ


…こんなやりとりよくしてる笑
(ねねちゃんがお母さんっ子なので、主人は好きと言ってくれるいもちゃんにベタ甘)


そして若干赤ちゃん返りなのか

えーんいも「だっこーーー」

…と言うことが増えてきたかも?

まだ14Kgなのでそこまでずっしりしてないから良いけど。

さすがにお腹出てきたから
抱っこしんどいアセアセ
(しかも何故か立って抱っこしろと言う)

でもなるべく受け止めてあげたい。



ガーベラ世渡り上手

さすが2人目。

これを言ったら怒られる…
これを言ったら喜ぶ…

ちゃんと分かってる。
よく見てるわ、お姉ちゃんが怒られてるの。。笑


上の子は自由に発言したり行動できて良いなーと、ねねちゃん見てて思います。



いもちゃんも
真ん中っこという
私と同じ道を辿ることになるので
彼女の本心に寄り添える母になりたい

なんとなく色んなことを我慢して、空気読んで生きてきた気がするから真顔


真ん中っこの宿命ではあるのかもしれない





書きたいことたくさんでまとまらない!
やっぱり書き続けないとだねアセアセ


とりあえず長くなりそうなので
また書きます。