11w5d*お散歩 | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

体重増加の抑制。

出産に向けて体力向上。


そして子ども達の体力向上のために。。





一昨日からお迎えは徒歩にしていますニヤリ

約2km。
(私は往復なので4km)



大人の早足で20分くらい。
子供連れてだと倍の40分。


仕事していなくて暇な時間を持て余しているからこそできる、子ども達とのお散歩帰宅音符


今日あったことを話しながら…
季節を感じながら…
お花や虫を見つけて立ち止まったりして。


幸せな時間だなぁと思います。
仕事していたらなかなかできないです。
できる時は徒歩お迎え頑張りたいです照れ



ねねちゃんは来年から保育園のすぐ側にある小学校まで歩いて登校するのでそれの練習も兼ねていますOKキラキラ


歩けるか心配でしたが、私の心配をよそになんの文句も言わずに歩道線の内側をスタスタと歩く姿はさすが年長さん‼︎…という感じですおねがいおねがいおねがい



そういえばランドセルも届きましたランドセルキラキラ





色は紫(パール入り)

なんでパール入りにしたん…
私的にはやめて欲しかったけど…笑
子どもに自由に選ばせましたウインク
彼女の意思を尊重したいと思って。




高学年になって…

ショボーン「この色やだ」となるのか。
ラブ「この色やっぱり良い」となるのか。



今から楽しみです。笑




ちなみにいもちゃんは…


爆笑「ブラックにする!」
ニヤリ「かっこいいからーキラキラ



私「……いいねOKキョロキョロアセアセ
(驚きつつ一応了承しておいた)



昭和人間なので「黒=男の子」のイメージが拭えない…
可愛い女の子向けの黒もあるのかなぁ…
2年後どうなってることやらうずまき