娘のオムツ事情② | 4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

4人の子ども達との日々*みっくすサンド*゜

小5(ねねちゃん)
小3(いもちゃん)
4歳(おと君)
1歳(うとちゃん)
3人の女の子と1人の男の子との毎日♬

家族や子どもの記録、美味しかったお料理、おやつなど…
好きなことを好きなように書いています

耳の下の腫れと、顔面の違和感、肩凝り…

なかなか良くならないけど、耳の痛さはかなり良くなってきた



それだけで嬉しい(*^^*)
まだ痛いけど、寝られるし活動できるし、当たり前のことができるのは本当に幸せだと改めて感じてます。 





トイレでおしっこ出ないと泣いてパニックになるのが相変わらずだったので…


「おしっこがオムツに出る前に、おしっこ行きたくなったら『おしっこしたい』『トイレ行きたい』て教えてね


…と伝えていたところ娘が昨日初めて



「おしっこでるー‼︎トイレー‼︎」


…と教えてくれた‼︎
しかもトイレでおしっこ出た




感動(*˘︶˘*).。.:*♡ 


私がトイレへ行く時に必ずついて行っておしっこするから、オムツですることもほとんど無くなってきた


少しずつできるようになってきてるね❤︎
(赤ちゃん生まれたらまた元通りかな⁇笑)




オムツにしてて、多分トイレでおしっこ出ないだろーなって時は…


「〇〇ちゃん泣くと、かーかも悲しくなっちゃうから泣かないでね。出なくても泣かなくて良いんだよ‼︎」


…と、トイレへ行く前に必ず声掛けするものの


出ないと泣く





手強いぜ、娘さんや。笑


でもね、
その泣く姿がまた可愛いんだけどね❤︎
お口をへの字にして、お目目から涙ポロポロこぼして…

いつもお友達におもちゃ取られても叩かれても泣かないのにね。


トイレでおしっこ出ない、自分でできないのがそんなに悲しいかね(*^^*)


トイレで出なくて悲しいやら悔しいやら…色んな感情混ざってるその表情、すごく愛おしく想うよ❤︎



少しずつ、オムツ取れる気配を醸し出している娘。

頑張れ頑張れ‼︎

泣かなくなる時がきっとくるからね。