私が中学生の頃から二十歳になる位まではほぼ全くと言って良いほど会話らしい会話をしなかった。
お互いがお互いを嫌っていた。
なんだろう、それが若さ故の成り行きなのか
私達独特のものだったのかは分からないけれど
とにかく、長い間 一つ屋根の下に住みながらコミュニケーションがありませんでした。
劇的に変わり始めたのはいつからだろう?
奥さん(その時は彼女)と同棲を始めた頃からかな?
もっと前からだったかな?
ちょっと明確には覚えていないけれど、
そう遠い過去の話ではありません。
*
先日、
娘ちゃんと二人で出掛ける機会がありました。
最初は両親のところに行く予定だったけれど、たまたま母が風邪をひいてしまって
移すといけないからと話は無かった事になってしまいました。
さて、一体何をしようかな?
本当は色々プランはあったんだけど、
ふと、久しぶりに姉に会いたくなりました。
姉と、姉の娘ちゃんにね(*´ω`*)

そう、今では姉も立派な母親なんです。
なかなか会える機会も無いし、
突然ではあったけれどダメ元で姉に連絡しました。
そしたら オッケー


決まったのは良かったんだけど…
しかしまぁ………
一体何を話せば良いのやら(;つД`)


そういうのは、
自然に成り行きで何とかなるもんだろうか?
待ち合わせ場所は
ちょうど私の家と姉の家の中間地点辺り…。
お互いがあまり不便しないし
それなりに色々楽しめる場所(*´ω`*)
私と娘ちゃんは
約束の時間より少し早めに到着する様に家を出ました

娘ちゃんにとっても
今日は刺激のある一日になるだろうな

あ、勿論私にとっても

そう考えると心が浮き浮きしてきて
自然と二人笑顔がこぼれます(*´ω`*)(*´ω`*)
今日はどんな一日になるかな?

【後半へ続きます
