ただのつぶやき | *Nanablog*(∩´ω`∩)

*Nanablog*(∩´ω`∩)

可愛いものが大好物(∩´ω`∩)わーい

こんばんは~。


ついさっき、
来週の会議の予定が急遽決まり
テンションがた落ちの私デスorz

ウワーン!!・゜(つД`)゜・あせる


意味の無い会議を
意味不明に遠い場所で
意味不明な時間にやらないで頂きたい汗


始発で行かなきゃマジで間に合わないし
駅から無駄に遠くて歩くしかないと言うふざけっぷりorz

車で行く人は良いけどさぁ……
もう少し考えてほしい汗汗


あ~ぁ…

なんだかなぁ…。



社会人になってから
本当に理不尽というか
形式だけで何も生み出さないこと
沢山あるんだなぁってつくづく考えさせられる汗


都合の良いこじつけの理論にも飽き飽き…。
数字の帳尻合わせるためにサービス出勤したりサービス残業したり
そうやって絞り出した数字は本当の意味で価値があるのかな?

それで目標数値を達成して
会社は成長してると言えるのかな?

翌年はさらに目標が吊り上げられて
どんどん首を絞めることに繋がるんじゃないのかな?

そんなのおかしいって皆分かっているのに
ダラダラ仕事して長い時間職場にいれば「はい、私はお仕事頑張ってます」みたいな空気も
いい加減アホ臭くて白けてくる。


上司のご機嫌とりに必死な奴等にも
あ~もう……目障りで仕方無くて…
って言うか………
何か他にやること無いわけ?汗


結局、
私以外の社会人の皆さんも似たような環境で頑張ってるんだから
私も頑張るしかない!って、
そういう理屈で自分を鼓舞するだけ。


だけど、そんなの普通はおかしいよね。


おかしいって思うことを変えていかないんだったら、ずっとこのまま…
次の世代の子達にも同じ思いをさせるだけだよね。


悪しき習慣は断ち切っていかなきゃいけないのに、
目先の事で頭がいっぱい。


私自身も結局埋没してる。
ダメな大人だなぁって思ってしまうorz


日本人は「勤勉」だって良く言うけど、
実際は「惰性の連続」なんじゃないのかな…。


私ごときが偉そうに言えないけど;;;


・゜(つД`)゜・ぁ




まぁとにかく…


今、仕事が猛烈につまらない事だけは確かです…汗



皆さんも、
本当に毎日お仕事ご苦労様です。

つまらないことも沢山あるよね。
今日も負けずにご苦労様音譜

身体もそうだけど、
心を壊さないようにしてくださいね。




にっこり(*´ω`*)音譜




変な日記でごめんなさい~あせる