38w2d
38週の妊婦健診に行ってきました。
体重は前回(1週前)+0.7kg
やっぱり臨月は体重増えやすい![]()
妊娠前からだと9kgくらいの増加
(つわりピーク時約2kg減)
血圧は100/59
尿検査、大丈夫でした![]()
まずNST。
今回の健診は過去一ヒヤヒヤしました![]()
胎児の心拍を計測する器具?を付ける時に
助産師さんが首傾げながら
何度か付ける場所変えてて。
その時に、そういえば朝起きてから
胎動あんまり感じてない
って思い始め
大丈夫かな?と心配になりました![]()
結局、器具付け終えて
助産師さんは普通に去って行ったので
大丈夫だったんだ、と少し安堵したけど
NSTのモニターが反対側向いてて
自分からは全く見えないし、
15分くらい経っても胎動なし。
また勝手に不安になる私![]()
モニターの胎児心拍数見たい…
しかもNSTのベルトがすごく緩い気がする。
ちゃんと計測できてる?と思いつつ
前回みたいに寝てる向き変えたら
動き出すかなと考え
横向いたら、やっぱりベルト緩い。
外れたら困るから、仰向けに戻る。
で、ちょっとしたら
NSTの機械から聞いたことのない
ピッ!ピッ!って音が流れ始めた![]()
えっ!赤ちゃん大丈夫?!と焦り
ナースコール押すか悩んでたら
助産師さん来て
ベルトのズレが原因だったようで
ベルト付け直してもらいました。
その後も1回しか胎動感じず。
寝ちゃってるかもとのことで
ベッドの上半身を少し起こしてもらったら
胎動始まりました。よかった!
それ以降はたくさん動いてました![]()
心配性の私にとって
焦りポイントが多いNSTでした![]()
続いて診察。
NSTの結果は![]()
今回もエコー中、結構動いてて
よく動くってことは元気ってこと
と言ってもらえました。
やはり顔は見られず、目だけ見ることができ
「これ水晶体です」って説明がありました。
顔見れないけど、もう少しで会えますからね
って言葉で
出産が近いということを改めて実感しました。
怖い。でも未知の世界過ぎて
なるようにしかならないと潔く思えたり。
でも、もうすぐだどうしよう![]()
と不安もあるってかんじ。
EFW2797g
(BPD91.3mm、AC309.7mm、FL68.9mm)
羊水量も大丈夫でした![]()
下がってきてるって言われたけど
予定日に関しては何も言われず。
次の1週間後の内診でわかったりするのかな![]()
今回は珍しく補助券内で収まって
お会計なしでした!