
食事はまだダメだけど飲み物OK。
持参したカベルゴリンは飲むよう言われたので飲み、診察前にトイレ行ったけど全く出ず。
診察の待ち時間、座ろうとしたら膣辺りが痛くて
浅く座ってた。
診察では卵19個採れましたと言われ、
予定は11個だったから内心驚き、
そりゃあ長く感じるよな痛いよなと自分を軽く慰め
内診室へ
止血のガーゼ取ったのかな?
説明なかったから入ってたのも知らなかった。
ネットで見てたから入ってる可能性あるとは思ってたけど。
超音波で見て大丈夫そうで
処方する薬の説明と
全部体外受精の予定だけど
精子の質によっては顕微に変更、変更の場合は電話するということでした。
で、終わりかと思いきや、注射あった
セトロタイド注射。
卵巣がまだ腫れてるから打つやつって言ってた気がす。
いつもみたいに腕に打つ筋注だと思い込んで
腕出して待ってたら
「お腹に打ちますねー」
お腹だったんかいっ
自己注射以外でお腹に打つの初めてだった。
少し痛いくらいだったんだけど
打った直後から、打った所が〈かゆいっ!〉ってなり
何故か5分くらい痒くて痒くて
掻きむしりたかったけど我慢した。
処方された薬は
卵巣過剰刺激症候群(OHSS)予防のために
レトロゾール
カベルゴリン
抗生剤のフロモックス
消炎鎮痛剤のオパイリン
痛み止めのロキソニン
の5種類。
レトロゾールとカベルゴリンは
朝食前に1錠ずつ
レトロゾールは今日分を帰ってすぐ飲むから7日分
カベルゴリンは6日分
フロモックスとオパイリンは
食後に1日3回
2日分
ロキソニンは痛い時に飲む用に3回分
帰る頃には腹痛はほぼなく、元気に帰りました。
帰路でお菓子やアイスを食べたいだけ買って
帰ってからばかみたいに食べちゃった。
採卵前は健康を意識して結構気をつけてたから
食欲が爆発した
2、3日したらまた気をつけ始めよう。(明日も明後日も爆食する気でいる)
その後は力尽きて寝てた。
顕微へ変更の電話はこなかったので
体外で大丈夫みたい。
採卵当日夜から翌朝にかけて痛みあると説明に書いてあったけど、
ラッキーなことに痛くならず。
生理中みたいな腰痛が少しあるだけ。
胸は張り続けていて結構痛い。