サカナクション / 新宝島  | 七梟のブログ

七梟のブログ

気まぐれ

サカナクション / 新宝島 -Music Video-

 

 

「新宝島」(しんたからじま)は、日本のロックバンド・サカナクションの楽曲。

バンドのフロントマン山口一郎が作詞・作曲し、バンドの11枚目のシングルとしてNF Recordsより2015年9月30日にリリースされた。メンバーの草刈が出産のため、バンド活動を一時休止しており、前作『さよならはエモーション/蓮の花』から約1年ぶりのシングル・リリースとなった。楽曲は映画『バクマン。』の主題歌として制作され、音楽性はバンドの近作とは異なるアッパーなポップ・ミュージックの要素を持ったオルタナティヴ・ロック、ダンス・ミュージックに仕上がっている。

「新宝島」の題名は、山口が楽曲のテーマを追究するために漫画を研究した中で見つけた一作である、手塚治虫の作品『新宝島』より借用されている。

楽曲は、2018年にベスト・アルバム『魚図鑑』に収録された。2019年からは、日本テレビ系列「ゴールデンまなびウィーク」のテーマソング、2020年にはソフトバンク「5G」のCMソング、2022年にはTikTokのCMソングとしても使用されている。

 

サウンド、リズム、メロディといった様々な要素を「バンドの新たな姿勢」として評した者や、原点回帰したと指摘した者がいる。

『新宝島』はBillboard Japan Hot 100チャートで首位を獲得。また、オリコンシングルチャートでは最高位9位を記録。日本レコード協会からもデジタル・ダウンロードでダブル・プラチナ、フィジカルでプラチナのゴールドディスク認定を受けている。
iFLYER: サカナクション、新曲「新宝島」MV、全国ツアーティザー ...
付属する楽曲のミュージック・ビデオは田中裕介が監督を務め、『ドリフ大爆笑』(フジテレビ系)といった昭和の歌番組やバラエティ番組をオマージュしたレトロ感のある演出がされた。このビデオは『MTV Video Music Awards Japan 2015』で最優秀邦楽グループビデオ賞にノミネートされている。

sakanaction / Shintakarajima - YouTube