『社葬』(しゃそう)1989年公開の日本映画。 | 七梟のブログ

七梟のブログ

気まぐれ

社葬[公式]

 

 

「社葬」
【配信期間】2024/4/26(金)21:00~2024/5/10(金)21:00

Amazon | 社葬 [DVD] | 映画

『社葬』(しゃそう)は、1989年公開の日本映画。東映京都撮影所製作、東映配給。本項目では1991年に放送されたテレビドラマ版についても記述する。

大新聞社の後継者争いをめぐる内幕をシニカルに描いたブラックコメディ。会社版『仁義なき戦い』と評された。

映画版はその題材から宣伝に苦戦したものの高評価を受け、多数の映画賞を受賞した。

 

公開日:1989/6/10
本編尺:130分
色:カラー

【解説】
会社は戦場だ。会長解任、社長急死─ そして始まる熾烈な派閥争い。 大新聞社のトップが急死─次期社長をめぐり、サラリーマンの意地を賭けた男たちの戦いが始まる!
日本を支える企業の一大特質とも言うべきタテ社会に、ベテラン・舛田利雄監督が鋭くメスを入れた衝撃作。否応なく派閥争いに巻き込まれる中立派、叩き上げの販売局長・鷲尾に緒形拳。鷲尾と同期入社で東大卒の野心家、編集局長・徳永に江守徹。急死した社長の息子・岡部恭介に佐藤浩市、太陽新聞名誉会長で実質権力者・太田垣に若山富三郎が扮する他、十朱幸代、芦田伸介、野際陽子ら空前のキャスティングにより重厚な群像劇が展開するサラリーマン必見の映画。

【ストーリー】
日本有数の大新聞社・太陽新聞は、営業サイドの会長派と、編集サイドの社長派との派閥争いの渦中にあった。そんな折も折、社長が急逝。しかも腹上死という余りにもスキャンダラスな死因に、社内は大混乱に陥る。醜聞流出を恐れて事件を秘密裡に処理しようとする社長派、これを機に権力を奪還しようとする会長派。二派の露骨で浅ましい内部抗争は、次期社長の座をめぐって紛糾。派閥嫌いの中立派をも巻き込んで、熾烈を極めていく。
否応なく派閥争いに巻き込まれる中立派、叩き上げの販売局長・鷲尾に緒形拳。鷲尾と同期入社で東大卒の野心家、編集局長・徳永に江守徹。急死した社長の息子・岡部恭介に佐藤浩市、太陽新聞名誉会長で実質権力者・太田垣に若山富三郎が扮する他、十朱幸代、芦田伸介、野際陽子ら空前のキャスティングにより重厚な群像劇が展開する。

【キャスト・スタッフ】
出演:緒形拳、十朱幸代、佐藤浩市、野際陽子、藤真利子、井森美幸、イッセー尾形、船越栄一郎、江守徹、若山富三郎
監督:舛田利雄/脚本:松田寛夫

Amazon | 社葬 [DVD] | 映画