『忠臣蔵1/47』(ちゅうしんぐらよんじゅうななぶんのいち)2001年12月28日 フジテレビ | 七梟のブログ

七梟のブログ

気まぐれ

【忠臣蔵】『忠臣蔵 1/47』 主演:木村拓哉

 

 

キャスト
堀部安兵衛 - 木村拓哉
大石内蔵助 - 佐藤浩市
堀部ほり - 深津絵里
浅野内匠頭 - 堤真一
大石主税(松之丞) - 岡田准一(V6)
高田郡兵衛 - 妻夫木聡
奥田孫太夫 - 上田耕一
片岡源五右衛門 - 原田龍二
原惣右衛門 - 新克利
吉田忠左衛門 - 山谷初男
磯貝十郎左衛門 - 岡田義徳
不破数右衛門 - 山口馬木也
早水藤左衛門 - 田中弘太郎
岡野金右衛門 - 真鍋尚晃
大高源吾 - 遠山俊也
武林唯七 - 川端竜太
杉野十平次 - 山本陽一
前原伊助 - 新井康弘
神崎与五郎 - 日野陽仁
萱野三平 - 出光秀一郎
柳沢吉保 - 大杉漣
小林平八郎 - 綿引勝彦
清水一学 - 池内博之
大野九郎兵衛 - 金田明夫
菅野六郎左衛門 - 神山繁
村上庄左衛門 - 中丸新将
村上三郎又衛門 - 山西惇
中津川祐見 - 本宮泰風
富士見 - 松雪泰子
瑤泉院(あぐり) - 松たか子
松吉 - 國村隼
「たぬき」の女将 - 鷲尾真知子
「たぬき」の娘 - 南央奈
堀内道場の娘 - 樋口永奈
瓦版屋 - 田窪一世
伊達左京亮 - 柴田善行
多門重共 - 大鷹明良
梶川与惣兵衛 - 小木茂光
介錯人[2] - 渡辺謙
りく - 小林聡美
吉良上野介 - 津川雅彦
堀部弥兵衛 - 杉浦直樹
 

MUDDY WALKERS|映画レビュー|忠臣蔵1/47

 

 

史実との違い
堀部安兵衛一人にスポットライトをあてているため、史実とかけ離れたところもある。

・たとえば堀部家に婿入りして浅野家に仕官した直後に松の廊下事件が起きたり、吉良上野介が高田馬場の決闘のあと安兵衛を「500石で召抱えたい」とお呼びをかけたり(史実の吉良家はわずか4200石しかない。吉良家家臣は小林平八郎と斎藤宮内の150石取りが最上。旗本の家臣に500石というケースはまずありえない)。
・「南部坂雪の別れ」の場面では、少しの積雪も無く、瑤泉院のもとには大石内蔵助ではなく堀部安兵衛が行く(正確には内蔵助も討ち入り直前には瑤泉院とは謁見していないが、忠臣蔵ものでは必須のシーンになっている。この変更は忠臣蔵ドラマとしては重大)などである。また実際には、南部坂は当時、更地で何もない。
・「四十七士の中で人を斬った事があったのは安兵衛だけだった」というのも実際には定かではない(堀部弥兵衛・不破数右衛門・神崎与五郎などには人斬り説がある。詳しくは各人の項目参照)。
・史実では、吉良を斬殺したのは安兵衛でなく武林隆重である。安兵衛は討ち入りで一人も斬り殺していない。(吉良家臣には遺恨はなく対象は義央のみであったとされる。『堀部武庸日記』)