『劇場版 呪術廻戦 懐玉・玉折』を観てまたあれこれ考える① | かきのブログ

かきのブログ

思ったことを何でもだらだら話しています。

昨日ついに観てきた!

『劇場版 呪術廻戦 懐玉・玉折』~~

 

私、何気にアニメの過去編て1話の途中までしか観てなくて。

話が分かってるからなんかもう観る勇気がなかなか起きない内に月日は流れ。笑

 

だから今回アニメとして観るのがほぼ初めてで、めっちゃ新鮮で楽しく観れた。(内容はともかく)

 

やっぱ音とか付いてると迫力あって漫画とはまた違っていいな。

映画って大音量だからまだ他の映画の予告のあたりで、この大音量であのストーリーやられたらって考えてすでに始まる前から泣きそうだったし。笑

 

そして感想は・・・

一番の感想はやっぱつらかった。

 

理子ちゃんが本当につらくて。

からの傑くんの闇落ち。

 

あらためて思ったんだけど、天元てなんなん!?

 

呪術界にとって大切な存在なんだろうけど、500年に一度だっけ?たまにとは言え、天元に生贄みたいなのを捧げる制度っておかしくない!?

 

今時生贄って・・

 

それで世界が崩壊するならまだしも、別に理子ちゃん死んじゃってもなにも起きなかったし。

 

じゃ無駄だったじゃん。

 

九十九さんがなんか言ってたけど、なんだっけ、

あ、もう1人星漿体がいたか、新しく産まれたか、って。

 

天元周りの話、難しくて結局未だによく分からんのだけど、とりあえず分かってることは天元と理子ちゃんが同化しなくても何も起こってない。

 

そんなんだったら無駄だったじゃん。

 

理子ちゃんが将来生贄になると思って生きてきた期間も必要ないし、

だったら天元命みたいな団体から狙われる必要も無くて、

悟と傑が守る必要もなく、彼女を殺されて2人が傷つくこともなかった。

 

そしたら傑くんも落ち込むこともなかった。

と思う。

 

その後、悟くんは悟くんだけにいつか覚醒したと思うけど、

それでその時傑くんが置いてけぼり感持つかどうかは分からないし。

 

あの時は他の色々な精神的ダメージが相まってるから、もっと普通の時だったら「悟すげーじゃん!」で終わってたかもだし。

 

なんであの時あんなに色々重なっちゃたんだろう。。

ほんと恨むわ・・(誰を?)

 

理子ちゃんは殺されるわ、

自分はめっちゃやられて、悟は1人で最強になるわ、

まだギリ理性を保ってたころ明るく自分を慕ってた灰原くんは無残に殺されるわ、

九十九さんが余計なこと言うわ(九十九さん嫌いじゃないけどこの時まじ傑くんに余計なこと言ったと思ってる)

人間がひどいことしてる?村だかに派遣されるわ・・・・

 

そしていつも思うのが、傑くんの術式。

なんでもっと爽やか系じゃなかったのか。

 

ただでさえ精神やられてる時に毎回オエー拭いたぞうきん飲み込んでたらそりゃ頭もおかしくなるよ。

 

せめて味がおいしかったら・・

毎回楽しく呪霊狩りできたかも?

 

まじで・・・

 

あ、話が傑くんにいってしまったが、理子ちゃんに戻って。

 

悟や傑は理子ちゃんさえ望めば天元を敵に回しても彼女を連れて帰る選択をしてたから、もし、あの時甚爾に殺されなかったら。

 

楽しい未来が待っていたかもなのに・・・・

 

分からないけど。

 

しっかし、あの理子ちゃんの殺されるシーンはやっぱトラウマ並みにひどい。

 

呪術ではトップ3に入るくらいの衝撃。

私的に。

ちなみに1位はもちろん悟くん1/2。同率1位はもちろん?乙骨五条登場でそれが乙骨と分かった時・・

 

あのシーンが近づいてくるともうドキドキした。

 

知らなかったら息飲みそう。

知ってても息飲んだかも。

 

アニメって、漫画にない細かい描写とかもあって、理子ちゃんの死体を盤星教の人が乱暴に白い布に包むシーンとかほんとやだった。

 

そしてあの『拍手』、怖すぎだよ。

 

拍手って普通盛り上がる時にする感じのいいものなのに、

この過去編に限っては怖さしかない。

 

高専で傑くんが九十九さんと話してる時、非術師を皆殺しにすればって話してた時、あの『拍手』が聞こえてきて。

 

でもそれは雨の音で・・

 

『拍手』と被せてたのかな。

演出通り?怖かったし。

 

何度か書いてるかもだけど、理子ちゃんてこの漫画の中でもほんとう可哀そうな死を迎えた人の数人に入ると思う。

 

黒井さんも同じく。

 

甚爾さえ来なかったら、他の団体相手だったら、悟と傑で守ることができたのに・・

 

甚爾にこの仕事を紹介した孔時雨さん(なぜかさん付け)が悪の元凶な気がして来た。

 

前も書いたかもだけど、この人なんなん!?

 

今まで気付いてなかったんだけど、最後、闇落ちした後の傑に寄り添ってたのも孔さんだよね!?

 

まじなんなん!?!?

 

甚爾もさ、生い立ちや、結婚しても妻に先立たれ?とかあれこれ不遇だったのはかわいそうな面も色々あるけど、

でもその不幸をバネにして?世の中めちゃくちゃにしてもいい、って感じになるのはどうだろう。

 

それじゃ自分の人生がうまくいかないからって何も罪のない人に対して何か犯罪犯すのと同じじゃない!?

 

大体ボートレース場?で知らないおじさんのラーメンだかひっくり返しといて謝罪なし、っておじさんかわいそ過ぎるじゃん!笑

 

これでもし、悟くんが殺されてたらこの先どうなってたのかな。

乙骨くん&里香ちゃんが出てくるまでやりたい放題???

 

どうしよう、映画観たら過去編のことについて話が止まらない。笑

 

まだ話が止まらないのでまた続く・・・

 

 

映画始まる前や長い違う映画の予告の間も全くなんともなかったのに、

本編始まった途端咳がしたくなって。

何とか小声で収めたけど、なぜかこういうもんだよねー