今日遅まきながら、呪術の映画、観てきた!
感想が溢れてて色々書きたかったんだけど、、、
そう、今日鬼滅の煉獄さん編がテレビ放送されてたんだよね。
それ知ってからいや~な予感。。。
私、観るだろうな~って。
いや録画されてるから別にいつでも観れるんだけど、つらすぎるし泣きすぎて疲れるし気力体力必要だから自分から観ることはないと言っても過言じゃない。
でも放送されてるならさ、、ちょっと気になるじゃん。。
てことで、今日帰って来て呪術の感想書きたかったんだけど、
でもやっぱ気になってテレビ付けちゃった。
そしたら炭治郎と伊之助で列車の鬼倒すところで。
それが終わったら始まっちゃうじゃん、煉獄さんの戦いが・・
これが始まったらもう私は固まるしかない。
ひたすら固まって、煉獄さんの戦いを観るしかない。
最後まで絶対目離せないし。
分かってたけど、やっぱりやってしまった・・
てことで、相も変わらず大泣き。笑
煉獄さんみたいな真っすぐで後輩思いで心身ともに強い人が、
なぜ死ななきゃいけないのか・・
お母さんに昔、
人より強く生まれたのは自分の利益のためではなく弱い者を守るためよ、
的なこと言われて。
とてもできたお母さんだと思うけど、なんだかつらいなー
真っすぐな煉獄さんは一図にそれを守っちゃうもん。
私が親だったら、、時に周りを守らなくても自分が生きるために逃げて欲しい、と思ったりして。
最後、お母さんに褒めらるシーンは何度みても本当にだめ。
あれはずるいよ・・
これはあれだねー
私的に映画館向いてないわ。
隣の人が嗚咽して鼻すすってたらやだもん・・
と言うわけで、とても疲れてしまって呪術の感想書けない・・
はっきり言って、呪術の映画で気持ち下がってて。
それに追い打ちをかけるように鬼滅の煉獄さん編。
(自分でテレビ付けたんだけど)
勘弁して欲しいわ・・
てか今日呪術観て浸ってたから、列車の鬼と戦ったあと炭治郎が倒れててお腹刺された傷がやばかった時、
鬼滅ではなんか治癒する技ってなかったっけ・・!?
と、混乱してしまった。
それは違う世界の反転術式。笑
でも呼吸で血が止められるらしい。
すごい。
現実世界でも呼吸は大事だもんね。(腹式呼吸とか)
にしても、この感想、前もおなじよーなこと書いたなって思って。
前もテレビ放送された時号泣するの分かってたけどやっぱ気になって観ちゃってやっぱりつらかった、って書いたと思って。
見返したら2022年の12月だった。
大体3年前。
これ数年ごとに出てくる?
今度鬼滅の映画出るからそのせいかな?
放送されたら観ちゃうから、つらい。
(観なきゃいいだけなんだが)
最後の戦いのところ、まじで煉獄さんかっこ良すぎるし。
いつも悲しい悲しいばっかり書いちゃって、なかなか書けてないけどかっこよすぎる。
そして炭治郎が森に消えてく猗窩座に叫び続けてるのをみてポカンとした顔はかわいいし。
最後お母さんに褒められてにっこりして。
あんなの・・・無理だよ。
私のメンタル。
そして、最後煉獄さんの死を伝えに飛んでいくカラスの目に涙、あれ結構やられる。
いやーーー書いててまたつらくなってきた。笑
猗窩座曰く、煉獄さんまだ発展途中だったみたいだからもったいないな。
もっともっと強くなったはずなのに。
もっと強い煉獄さんもみてみたかった。
あー疲れたなー
呪術で心やられて、帰って来てテレビで叩きのめされた。
アニメで心を疲弊させる私。笑
涙。