ランチあれこれ① | かきのブログ

かきのブログ

思ったことを何でもだらだら話しています。

新宿高島屋 水刺齋(スランジェ)』

 

韓国料理のお店。

 

高島屋の『鼎泰豐(ディンタイフォン)』に入りたかったんだけど相変わらずめっちゃ並んでて。

この時時間そんななかったから諦めて韓国料理へ。

 

ここはあんまり待たず入れた。

 

私、「石焼きピビンパ」のチーズバージョンの単品。

チヂミ大好きだから頼みたかったけどそこまでお腹空いてなかったからこれだけ。

 

チーズ入ってるの何気に初めて食べたかも。

すっごい熱々で、おいしかった~~

 

こっちは普通の「石焼きピビンパ」

てかメニュー名、今お店のメニューからコピペして気付いたんだけど石焼きピビンパって。

 

ビンパ!?

 

最初「ピ」なの!?

 

これ正式名?

ここだけ??

 

「ピビンパ」は難易度高い。

 

お店出た後デザート食べたくて、和カフェ?の『京はやしや』のソフトクリーム。ソフトクリーム

 

店内は数席しかないけど、外にもテーブルと椅子があって、そこで食べれる。

 

抹茶がメインだけど、ほうじ茶ソフトクリーム。

私ほうじ茶〇〇って大好きで。

 

写真はないけど、抹茶食べた人によれば抹茶もおいしかったらしい。

そりゃそうだ、ソフトクリームなんて、間違いない。

 

(って言うか、手をなんとなくを黄色で塗ってみたらめっちゃこわっ・・・)

 

 

新宿伊勢丹 韓食 古家』

 

今度は伊勢丹の韓国。

少し待ってから入れた。

 

私は冷たいビビンパを。(てかこっちはビンパだわ)

小鉢めっちゃ付いてくんの!

こういうのテンション上がる。

 

チヂミはこの時は食べたくて、海鮮だったかな~追加で注文。

 

こっちは石焼ビビンパ。

小鉢とかはテンション上がったけど、

私的には高島屋の水刺齋(スランジェ)』の方がタイプだったかも。

 

小鉢とかもそこまでじゃなかったかも・・・・

 

 

そいやまーーーえ、新宿京王プラザホテルに韓国料理のお店入ってて。

そこすごいおいしかったのに、ある時行ったら無くなってた・・

 

名前忘れてたけど、今調べたら『五穀亭』ってお店だった。

 

店舗も調べてみたら店舗も無さそう・・

ほんとにどこにも無いのかな。

 

てかおいしかったのに、なんで無くなっちゃったんだろ。

 

今もう一度食べてみたかったなぁ。