今更感ありますが、前から言いたかったから『渋谷事変』の感想。
ほんとはもっとタイムリーに言いたかったのに、例の事件のせいでそんな気分1㎜も無くなって。
でも今少し立ち直って来てるので書きたい。
あらためてアニメで観て笑えたのが、悟の人間離れしたあれこれ。
その①
周りの人達、これ見て驚く人いないの!?笑
その②
みんなの頭の上歩いた後からの浮いてんだけど。
この人が一番こわいじゃん!パニックにならんの??笑
この3人、久しぶりに見た。
なんか懐かしささえ感じる。
今思えば彼らなんてだいぶかわいいもんだな。
そいやこの時脹相って敵側だったね。
一般人には脹相だけ見えてるんだよね?
かなり独特スタイルだけど、ハロウィンだから良かったのかな。
悟くん言い訳どうのこうののシーン。
頑張って戦ってるのになぜか微笑ましささえ感じる漏瑚くん。
みんな大好き、
この程度で勝てると思ってる脳みそにびっくりシーン。
原作も最高なんだよな。
バトル漫画で、こんなセリフ言う味方キャラなかなかいないよ。
かっこ良すぎる。
でも宿儺との戦い思ったら、確かに悟にとっちゃ特級呪霊もカスだわ。
一般人いなかったら瞬殺だよ。
そりゃ人気のないところで漏瑚に襲われても町でアンケートって言うわけ。
そんな悟くんを見事封印したんだから、羂索ってまじ頭いいね・・・
とにかくあれこれ良かった。
勇気を出して?、またこの続き観てみよう。
例の事件以来つらすぎて悟くんのこと見れず、活躍するシーンなんてますます観れなかったけど、
さっきも書いたように少しだけ立ち直って来たので観れる気もする。
ほんとは映像になってるのめちゃめちゃ楽しみにしてたし。
ちなみにどうでもいいだろうけど少し立ち直って来たって言うのは、例のことを受け入れてきたわけでは当然ありません。
考えれば考えるほど、ありえないな、と思ってきたので。
って気づいたらこの先私がありえないと思ってる理由をすごい勢いで書きだしちゃって、アニメの感想どころじゃなくなったので一旦消しました。笑
取り合えず、そういうことで?そろそろアニメ観ようと思ってるとこです。
そうだ、最後にこのシーン!
このしましまスタイルの彼、原作にもいたよね!
ウォーリーさんの仮装かな!?って漫画読んだ時から気になってました!
アニメでもすごい存在感。笑
『ウォーリーをさがせ!』の絵本好きだった。