ちょっと前になんかのテレビで『2021年海外で最も再生された日本のアーティストの楽曲ランキング』的なの出てきて、
1位が「廻廻奇譚」でした!
わーい、すごい!
呪術と言えばあれだよね。
ずっとあれで変えなくていいのにって思ったくらい。
私も一時期エンドレスで聴きながらブログ書いたりしたよ。
そしたら「五条五条」って聴こえてくるとこがあって、悟に出会ってから「ゴジョウ」的な言葉に無駄に反応しがちだから気のせいかと思ったけど、どうしてもゴジョウって聴こえるから歌詞調べたらまじでゴジョウって言っててびっくりした!
実際には「五常を解いて五常を解いて」なんだけど、五条悟が封印されるのを解いてって意味を掛けてるとかって言うのをどっかで見たような見ないような?
とにかくすごいよね、こういうの考えるって。
あとNHKの何とかっていう番組でクレーンゲームのクレーンの形がどうしてああなったかみたいなことやってたんだけど、
たまたま画面に出て来たクレーンゲームの中に積まれてるお人形が呪術のお人形で!
野薔薇ちゃんとか恵くんとか転がってたような。
数あるクレーンゲームの中から呪術のやつが映像に選ばれた!ってテンション上がった!
どっかで呪術を見つけるとはしゃいじゃうよ。
意味無し画像
大好きな悟の目のやつ。
扉絵ポストカードがやばいけど、この白黒もいい。
・・・
でもなんかこれ見てたら・・・
こちらの方に見えてきた。笑
かの有名なゲゲゲの鬼太郎の強敵、
西洋妖怪バックベアード様です。
やばい、似てる。
今度からセットで思い出しちゃったらどうしよう。笑